freeeカード Unlimitedのカードの利用制限についてご説明します。
リアルカードの利用制限(任意)
意図しないカード利用を防ぐために、カードごとに利用制限を設定することを推奨します。
リアルカードでは以下の項目で利用制限を設定することができます。
- 1ヶ月の上限額
- 1回の上限額
設定しない場合は、企業の利用限度額まで利用することができます。
freeeカード Unlimitedの管理者権限があれば設定が可能です。操作手順は次の通りです。
- freeeカード UnlimitedのWeb管理画面から[カード管理]メニューを開き、該当カードの行をクリックします。
- [編集]ボタンをクリックし、カード情報詳細にある「1ヶ月の限度額」と「1回の限度額」の設定変更がそれぞれ可能となります。
- [保存]ボタンをクリックします。
バーチャルカードの利用制限(必須)
バーチャルカードでは以下の項目で利用制限を設定することができます。
- 月間の上限額か累計の上限額、もしくは月間・累計両方の上限額(必須)
- 1回の上限額(任意)
- 利用終了日(任意)
意図しないカード利用を防ぐために、バーチャルカードは月間の上限額か累計の上限額の設定が必須になっています。
累計の上限額は、利用終了日とあわせて設定することで、利用終了日で設定した日まで、累計の上限で設定した金額まで使用できるカードになります。
注意点
バーチャルカードの利用上限額の設定の必須化は、2025年1月15日以降に新たに発行するバーチャルカードで適用されます。
すでに発行したバーチャルカードで上限額を設定していないカードは、そのまま上限設定なしの状態で利用できます。
すでに発行したバーチャルカードに設定されている内容を編集して保存する際は、利用上限額を新たに設定する必要があります。