freeeとレジ売上データお知らせサービスのレジキャッチプレミアムを連携すると、日々の売上情報の経理処理をスムーズに行うことができます。
freee API
レジキャッチプレミアムとの連携機能(取引の自動作成)の概要
レジキャッチプレミアムにてfreeeとの連携設定を行うと、レジキャッチプレミアムのデータを元にfreee内に自動で取引を作成します。レジキャッチプレミアムにて締め処理を行う都度、締め処理が実施された分の売上の取引が作成されます。
注意事項
- レジキャッチプレミアムにて保持していない過去の売上データは取得できません。過去分は手動で登録するか、CSVファイルで過去の売上データのファイルを作成し、freeeにアップロードするなどして対応します。
レジキャッチプレミアムとfreeeの連携設定を行う
- レジキャッチプレミアムにログインし、画面上部の[設定]ボタンをタップします
- 「freee連携」の[連携する]ボタンをタップします
※初期設定では「連携なし」に設定されています - freeeのログイン画面が表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力します。なお、freeeにログインしている状態で同期設定を行うと、この段階はスキップされます。
- [連携開始]をクリックすると連携設定がなされます。
- 連携設定完了後、事業所設定欄に店舗一覧が表示されるので、連携したい店舗に対して事業所を選択し、[登録]をクリックします。
レジキャッチプレミアムから連携して作成された取引を確認する
レジキャッチプレミアムから作成される取引は、下表の形式となります。なお、「売上高」に設定されている税区分は、[設定]→[勘定科目の設定]より確認いただけます。
項目 | 勘定科目 | 税区分 | 決済状況 | 口座 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
売上 | 売上高 | 「売上高」に設定されている税区分 | 決済済み | REGI CATCH PREMIUM | regicatch_店舗名 |
作成された取引は[取引]→[取引の一覧]から確認する事ができます。レジキャッチプレミアムから作成した取引には備考が付されるので、「regicatch」という文字列等で備考で絞込み表示できます。
取引をクリックすると、取引の詳細情報を確認する事ができ、内容の修正も行うことができます。
決済情報を変更する
決済情報を「REGI CATCH PREMIUM」(現金扱い)から変更したい場合は、[取引]→[取引の一覧]より当該取引を選択したのち、決済を削除、再度決済を登録することで変更を反映できます。
現金とクレジットカード売上を反映させた状態です。売掛金口座の作成方法については、こちらを参考にしてください(決算書表示名は受取手形でなく売掛金としてください)。