freeeを利用し始めたら、アドバイザーとしての情報を登録しましょう。
登録した情報はfreeeユーザーがアドバイザーを検索する画面に掲載されますので、顧問先との適切なマッチングを促進できます。
freee認定アドバイザーの制度については、こちらのページをご覧ください。
※ 本ページは、制度加入者(会費あり) および 認定アドバイザーの方向けの内容です。
また、原則として税理士検索freeeに掲載可能であるのは認定アドバイザーの方のみです。
目次
freeeの担当者用の連絡先を登録する
以下の手順で、freeeの担当者が連絡を差し上げる際のご連絡先をご登録ください。
1.[設定]→[事業所設定]を開きます。
2.[基本情報設定]タブが開きますので、そちらに事業所名・ご住所・ご連絡先を入力して[保存]ボタンをクリックします。
税理士検索freeeに掲載する情報を登録する
※ 原則として認定アドバイザーのみが入力可能です。
freee認定アドバイザーとしてご登録いただくと、freeeの利用者向けの税理士検索freee(https://advisors-freee.jp/ )に情報を掲載できます。
税理士検索freeeへの掲載内容登録方法は、以下になります。
新規に登録する場合
1. アドバイザーアカウントにてログイン後、[顧客管理]→[新アドバイザープロフィール]を開きます。
2. 各項目に、必要事項やアピールしたい事項を記入します。 ページ上部に、入力における注意点などをまとめておりますので、ご参照の上ご記入ください。
※ 「アドバイザー種別」が「その他」以外を選択した場合は、登録番号の入力が必要となります。
3. 記入後、ページ下部より確認画面に進みます。
4. 確認ページにて記入内容を確認後、問題なければ「この内容で送信」を押します。
5. 画面に下記のように緑色の完了報告がでれば、登録完了です。その後、freeeにて掲載情報の承認(通常、1~3営業日ほどでの承認を行います)をいたしますので、承認をもって税理士検索freeeに掲載されます。
※税理士検索freeeへの登録情報は毎朝4時に更新されるため、リアルタイムでの情報反映はできないことをご理解くださいませ。
掲載済みの内容を修正・削除する場合
1. [顧客管理]→[新アドバイザープロフィール]を開きます。
2. 掲載済みの情報が表示されていますので、画面の最下部に進みます。
3. 内容を修正する場合は[編集する]ボタンを、掲載を解除して入力内容もリセットする場合は[削除する]ボタンをクリックします。
情報登録後の税理士詳細ページを確認する
登録後に表示される税理士詳細ページにつきましては、こちらを参照ください。
※ 詳細ページには「アドバイザー種別」で選択・入力した登録番号が表示されます。