報酬、料金、契約金及び賞金の支払をする場合、支払調書の作成・提出が必要になることがあります。どの報酬等が支払調書の作成対象となるかは、国税庁のウェブサイトから確認できます。(こちら)
また、報酬等のうち、源泉徴収の対象となる取引があります。こちらも対象取引の詳細は国税庁のウェブサイトから確認できます。(こちら)
会計freeeで期中の入力作業を通して事前準備しておけば、期末に申告freeeで支払調書を作成する際に効率的な集計を行うことができます。
目次
会計freeeで取引先の設定を行う
1. [設定]→[取引先の設定]より、取引先(報酬を支払う相手)の名前・事業所種別・地域・住所・電話番号を登録して保存します。
特に、申告freeeで支払調書を作成する取引先に関しては、事業所種別を登録しておかないと金額の自動連携機能ができませんのでご留意ください。
2.取引先の一覧から、取引先のマイナンバーの登録画面(マイナンバー管理freee)を開きます。
3.「マイナンバー管理freee」に、取引先を追加します。(詳しい手順はこちら)
4.「マイナンバー管理freee」上で、取引先のマイナンバーを登録します。(詳しい手順はこちら)