対象プラン(法人)
|
新プラン | ひとり法人 | スターター | スタンダード | アドバンス | エンタープライズ |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | ||
対象プラン(個人) | スターター | スタンダード | プレミアム |
「仕訳の一覧・登録」画面は、会計知識がある方向けの記帳業務画面です。
複式簿記の形式で、「振替伝票」「取引」「口座振替」の登録や簡易的な修正を行うことができます。
日々の入力、確認、修正の各業務において、便利にご利用いただけます。
※本機能は段階的なリリースを予定しております。今後の開発予定については「「仕訳の一覧・登録」今後の開発方針 」をご覧ください。
本機能は、アドバイザー事業所に内部招待されているメンバーの方のみが利用可能です(顧問先 事業所が契約しているプランは問いません)。
この画面で登録・更新された取引は現時点ではfreee APIを利用した出力ができません。
目次
「仕訳の一覧・登録」画面の概要
機能概要
本画面では、仕訳(複式簿記)形式にて取引の登録業務を行うことができます。画面のモードは「仕訳帳」「元帳」の2つが用意されており、シーン別やご自身のスタイルに合わせた記帳が可能です。
また、登録した内容は期間や勘定科目、各種タグなどの条件を指定することでお好みの条件で絞り込み表示することができます。これにより、登録内容の確認や修正作業もスムーズに行うことができます。
はじめてfreeeをご利用の方へ
「仕訳の一覧・登録」画面でfreee会計での業務に慣れていただきましたら、ぜひ他の画面(「自動で経理」画面、「エクセルインポート」画面、「アプリストア」画面での便利なアプリ連携 など)で、自動化やより効率的な記帳方法をお試しください。
「仕訳の一覧・登録」画面の表示
本画面を開くには、次のとおり操作を行います。
- [確定申告]メニュー(顧問先が個人の場合)または[決算申告]メニュー(顧問先が法人の場合)から、[仕訳の一覧・登録]をクリックします。
もしくは[取引]メニューから、[仕訳の一覧・登録]をクリックします。 -
「仕訳の一覧・登録」画面が表示されます。
行いたい操作にあわせて、画面上部の[仕訳帳]タブまたは[元帳]タブをクリックすることで、モードを切り替えることができます。
仕訳を登録する
仕訳の登録は次の手順に沿って行うことができます。
1. 画面モードを選択する
入力したい帳票形式にあわせて、[仕訳帳]タブまたは[元帳]タブに切り替えます。
それぞれのモードの特徴は次のとおりです。
-
「仕訳帳」モード
勘定科目を自由に入力できる画面で、普段 仕訳帳や振替伝票で入力している方向けのモードです。勘定科目が統一されていない証憑の入力や、決算整理仕訳の入力をする場合に便利です。 -
「元帳」モード
勘定科目を固定し、残高を確認しながら入力できる画面で、普段 元帳形式で入力している方向けのモードです。現金・預金や売上・仕入など、科目を固定しながら入力する場合に便利です。
2. 入力する期間・科目の選択を行う
仕訳を入力する期間や科目を指定します。指定可能な項目は下表のとおりです。
項目名 | 詳細 |
---|---|
表示年度・表示期間 |
「表示年度」とその年度における「表示期間」をあらかじめ指定することで、仕訳入力時に 「日付」項目の入力アシスト が有効になります。 「表示刻み」で月次にすると月単位、日次にすると日付単位での期間指定が可能です。 |
勘定科目 |
※ 「元帳」モード時のみ選択が必須です。 借方 または 貸方に固定化する勘定科目を選択します。 |
3. 仕訳を入力する
選択したモードにあわせて仕訳を入力します。入力可能項目は下表のとおりです。
キーボードショートカットを活用してスムーズな入力を
本画面ではキーボードショートカットを利用することで、キーボードから手を離すことなくスムーズに仕訳入力が可能です。対応しているショートカット項目は次のとおりです。
操作内容 | キーボードショートカット | 詳細 | |
---|---|---|---|
Windows | macOS | ||
基本項目の確定・移動 | Enter |
表示内容の確定と次の項目への移動を行います。 2行目以降で入力する場合は、日付、科目、タグで前の行の内容が初期状態でコピーされます。 |
|
項目の移動 | Tab | 項目の移動をすべての項目に対して行います。 下の表の「移動方法」列に「Tab」と記載されているものは、Tabでの移動が必要です。 |
|
前の項目へ戻る | Shift + Tab | 前の項目に移動できます。 | |
即時保存 | Ctrl + Enter | command + Enter | 入力内容を保存できます。 |
貸借入替え | Ctrl + / | command + / |
貸借の入れ替えができます。 ※新規登録時のみ |
金額「000」入力 | 金額欄で / | 金額欄で「000」が入力できます |
項目名 | 入力形式 | 詳細 | 移動方法 |
---|---|---|---|
(ステータス表示欄) | - |
対象行の状態を表示しています。この欄に表示されるアイコンの意味は次のとおりです。
|
- |
日付 | 数値 |
仕訳の発生日を入力します。入力には1〜4ケタの数字が利用でき、たとえば「12月5日」は「125」または「1205」で入力可能です。 日付の入力アシスト 「表示期間」を特定の月に固定している場合、日付の「日」に相当する1〜2ケタの数字のみで日付を入力することもできます。 |
Enter |
入力モードの選択 | 選択 |
仕訳、取引、決算の中から選択できます。取引登録がデフォルトになっています。仕訳で登録すると振替伝票として登録、決算で登録すると決算整理仕訳として登録されます。 この項目を変更すると、次の行移行もデフォルトの入力モードが引き継がれます。 |
Tab |
決済 | - |
「取引」として登録された仕訳の決済状態をあらわします。この欄に表示されるアイコンの意味は次のとおりです。
|
- |
借方科目 / 貸方科目 | 選択 |
借方・貸方の勘定科目を入力します。 ※ 「元帳」モードのみ |
Enter |
タグ | 選択 または 新規作成 |
各種タグ(取引先、品目、部門、メモタグ)を付与することができます。 タグ名の先頭には[ ](かっこ)でタグの種別が表示されており、タグ名の一部や設定されたショートカット2を入力することで選択できます。 タグの詳細については「「タグ」について」のヘルプページをご覧ください。 |
Enter |
借方金額 / 貸方金額 | 数値 |
借方・貸方の金額を入力します。数値は全角・半角を問わず入力できます。 初回の入力においては、貸借のいずれか片方に金額を入力すると、もう片方に数字が自動で転記されます。 |
Enter |
税区分(※1) | 選択 |
勘定科目に設定されている税区分が自動表示されます。必要に応じて変更可能です。 税率表記のない税区分について 税率が表記されていない税区分は、その発生日にかかわらず「5%」として取り扱われます。また、機能によって税区分の取り扱いが異なる場合があります。詳細は「税率が記載されていない税区分について」のヘルプページをご覧ください。 |
Enter |
税額 | 数値 | 金額と税区分に応じて税額が自動計算されます。必要に応じて、編集可能です。 | Tab |
貸借入れ替えボタン | - |
クリック または Enterキーを押下することで、貸借の入力内容を入れ替えることができます。複数行仕訳の場合は、1行目のみが入れ替わります。 |
Tab |
借方備考 / 貸方備考 | 自由記入 |
登録時の備考が貸借に付与されます。編集時には貸借別に修正が可能です。 改行するには「Shift + Enter」キーを押下します。 |
Enter |
残高 | - |
※ 「元帳」モードでのみ表示されます。 絞り込み固定した勘定科目について、その行までの残高が表示されます。 |
- |
[保存]ボタン | - | クリック または Enterキーを押下することで、入力内容の保存が可能です。 |
Enter |
[+] / [-]ボタン |
- | クリック または Enterキーを押下することで、行の追加 または 削除が可能です。 |
Enter / Tab(※2) |
「登録した方法」欄内に表示されるマーク |
- |
※ 元帳モードでのみ表示されます。 科目の固定を解除している場合に表示されます |
- |
貸借の金額合計 |
- | 借方・貸方それぞれの下部に、金額の合計が表示されます。 |
- |
※1:貸借金額が不一致の場合は「Enter」キー、貸借金額が一致している場合は「Tab」キーで移動。
※2:2023年10月1日のインボイス制度施行後に免税事業者等から仕入れなどを行った場合、一定の要件を満たした場合は仕入税額控除を部分的に適用することが可能です。これを仕入税額控除の経過措置といいます。
この場合、発生日に応じて税区分を以下のように使い分けます。
なお、以下の税区分は[設定]メニュー →[税区分の設定]→「買い手側対応機能」を「使用する」に設定している場合のみ表示されます。詳細は「消費税・税区分の設定を行う - インボイス制度への対応[令和5年(2023年)10月1日~]」をご覧ください。
発生日 | 使用する税区分 |
---|---|
2023年10月1日~2026年9月30日 |
|
2026年10月1日~2029年9月30日 |
|
登録済みの仕訳を確認する
登録済みの仕訳は、さまざまな形で表示・確認することができます。
条件に合致する仕訳を絞り込み表示する
【高度な条件で絞り込む】
本画面の絞り込み部分では[検索条件]ボタンをクリックすることで、高度な条件を組み合わせて仕訳を絞り込むことができます。利用できる条件は下表のとおりです。
項目名 | 詳細 |
---|---|
作成日時 |
※「仕訳帳」モードのみ 登録した日付で絞り込むことが可能です。 |
税区分 |
「仕訳帳」モードでは、税率を伴った選択肢から絞り込みが可能です。 「元帳」モードでは、税区分のみでの絞り込み可能です。 |
税率 |
※「元帳」モードのみ 税率での絞り込みが可能です。 |
金額範囲 |
金額の範囲を指定できます。 特定の数字を検索したい場合は、同じ数字を入れて下さい。 |
取引先 |
特定の取引先(一つまで)を含む仕訳を絞り込むことができます。一度指定した条件を解除するには空白項目を選択します。 |
品目 | 特定の品目(一つまで)を含む仕訳を絞り込むことができます。一度指定した条件を解除するには空白項目を選択します。 |
部門 | 特定の部門(一つまで)を含む仕訳を絞り込むことができます。一度指定した条件を解除するには空白項目を選択します。 |
メモタグ | 特定のメモタグ(一つまで)を含む仕訳を絞り込むことができます。一度指定した条件を解除するには空白項目を選択します。 |
セグメント | 特定のメモタグ(一つまで)を含む仕訳を絞り込むことができます。一度指定した条件を解除するには空白項目を選択します。 セグメントタグ1~3は、アドバンスプラン以上(または旧エンタープライズプラン)で利用できます。旧プロフェッショナルプランはセグメント1まで利用できます。 |
備考 | 入力したキーワードを含む備考が仕訳に含まれる場合、その仕訳を絞り込むことができます。 |
取引内容 | 金融機関などから取得される明細に記載された、摘要の内容で絞り込むことが出来ます。 |
登録した方法 | どのような方法で登録をしたかによって絞り込みます。 特定の機能で登録した仕訳をまとめて閲覧・修正する場合に便利です。 |
決算整理仕訳 | 「決算整理仕訳のみ」、「決算整理仕訳以外」のいずれかに該当する仕訳を絞り込むことができます。 |
配賦仕訳 | 「配賦仕訳のみ」、「配賦仕訳は含まない」のいずれかに該当する仕訳を絞り込むことができます。 |
試算表や月次推移の詳細を「元帳」モードで表示する
「レポート」メニューに属する「試算表」や「月次推移」では、気になる金額をクリックすると内訳を表示することができます。さらに、その内訳表示の上部に表示された[仕訳の一覧・登録:○○]リンク(「○○」には勘定科目名が入ります)をクリックすると、この内訳の元となった仕訳を「元帳」モード画面で表示することができます。
登録済みの仕訳を更新・削除する
仕訳の一覧・登録、自動で経理、インポート、手動から登録した取引や振替伝票として登録済みの仕訳は、後から更新したり削除したりすることができます。操作手順は次のとおりです。
- 「仕訳の一覧・登録」画面を開き、更新 または 削除したい仕訳を表示させます。
- 対象の仕訳をクリックして編集状態にし、次の操作を行います。
-
仕訳を更新する場合
仕訳内容を更新し[保存]ボタンで確定させます。
※自動で経理から登録した場合は、金額や取引内容など連携し取得された内容は更新できません。
-
仕訳を削除する場合
仕訳右側の[•••]→[削除]ボタンをクリックします。
-
仕訳を更新する場合
以降のケースは、今後のアップデートで対応予定です。
- 仕訳の一覧・登録画面で編集出来ない場合
他の画面から取引として登録された場合、内容の編集を行うには対象の仕訳をクリックし、別画面での操作が必要です。
- 削除する場合は、[削除]ボタンをクリック
- 画面右上の[取引を表示]をクリック
- もしくは[登録した方法]のリンク(例:手動)
以上のいずれかをクリックすると別タブで編集可能です。
- 他画面で編集出来ない場合
仕訳の一覧・登録画面で編集した場合、内容の編集を行うには仕訳の一覧・登録画面での操作が必要です。
- 取引自体を削除する場合は、「削除」ボタンから可能です。
- 「決済」や「+更新」を行った場合には、削除や追加した仕訳自体の編集が可能です。
- 取引上部のメッセージのリンクから移動すると、編集が可能です。
※仕訳の一覧・登録から入力された取引は「登録した方法」が「手動(仕訳」となっています。
こんなときは
次の仕訳を入力しようとしたら「未保存の編集内容が存在します」メッセージ画面が表示されました
現在編集している内容を保存することなく他の操作を行おうとすると、このメッセージが表示されます。
編集内容をキャンセルし編集前の状態に戻す場合は[編集内容を破棄する]ボタンを、編集を継続する場合は[編集に戻る]ボタンをそれぞれクリックします。
鍵マークが表示されて編集できない仕訳があります
次のいずれかの条件に該当するため編集ができない状態です。
- 本画面での編集ができない仕訳の場合
- 権限がなく編集ができない場合
本画面で編集ができない仕訳は、別の画面で編集することができます。「作成日時」欄 または 「登録した方法」欄に表示されたリンクをクリックし、編集可能な画面へ移動して適宜編集してください。
特別な操作を必要とするケース
「登録した方法」によっては、仕訳の編集を行う際に特別な操作を必要とする場合があります。
-
「自動で経理」の場合
編集のため取引の削除を行うと、明細の状態に戻ります。同じ明細から再度取引登録を行う場合は「自動で経理」画面をご利用ください。
電子帳簿保存法の要件を満たすため、同期された明細の日付、金額、取引内容の編集はできません。該当の項目を編集される場合は、明細の無視等をご検討ください。 -
「請求書」の場合
基本的にはリンク先の取引編集画面にて編集が可能ですが、「日付」「取引先」「金額」「税区分」を編集する場合、仕訳の登録解除が必要です。一度 仕訳を削除し、請求書を正しい内容に編集した後、再登録を行なってください。
詳しくは「請求書・納品書・見積書を作成する - 取引から請求書を作成する」のヘルプページもあわせてご覧ください。
「残高」欄に注意マークが表示されました
仕訳の入力・編集を行なった直後や他の画面での処理・計算が継続中である場合など、残高が正しく表示されない可能性がある際に表示されます。[表示を更新]ボタンをクリックして、再読み込みをお試しください。
すぐに解決されない場合には、年度更新などの処理が行われている可能性が高いため、時間をおいてから再度操作を行う必要があります。
削除を案内された場合
一部の取引では、取引内容が編集出来ない場合に表示されます。
この場合は、以下どちらかの対応を行ってください。
- 画面左上の[削除]から取引自体を削除し再登録
- 右下の[削除]から決済行の削除