管理者の方からマイナンバー管理freeeに招待されたら、まずは自分の基本情報を登録しましょう。
なお、すでに人事労務freeeで招待されている場合は、その情報が自動で引き継がれますので、特別な操作は不要です。
目次
自分の基本情報を登録する
1.管理者があなたを招待すると以下のようなメールが届きますので、リンクをクリックします。
2.基本情報となる各項目を入力し、[登録する]をクリックします。
※管理者の方が情報を入力した場合は、その内容の確認だけできるようになっています。
3. [マイプロフィール] メニューのマイナンバーの [登録する]ボタンをクリックし、マイナンバー(個人番号)、番号確認書類、身元確認書類を登録します。
4.登録した基本情報は[マイプロフィール]メニューから確認できます。
また、基本情報は、人事労務freeeを開くことで編集できます。
マイナンバー、扶養親族の登録手順はこちらをご覧ください。
参考:エラーが表示される場合
従業員の方が自分自身の従業員情報や扶養親族のマイナンバーを登録しようとすると、「給与計算フリーで従業員情報の編集を許可制にしています。給与から変更してください」というエラーが表示される場合があります。
このエラーは、「人事労務freee」というソフトの設定で「従業員による従業員設定の更新を許可制にする」のチェックを外すと表示されなくなりますので、恐れ入りますがその旨を管理者の方へご連絡ください。(管理者の方向けの詳しい設定手順はこちら)