対象プラン(法人)
|
新プラン | ひとり法人 | スターター | スタンダード | アドバンス | エンタープライズ |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | ||
対象プラン(個人) | スターター | スタンダード | プレミアム |
本ページは旧帳票機能のページです。
2023年10月11日から旧帳票機能では新規作成ができなくなります。(作成済み帳票の閲覧や編集は10月以降も引き続き行えます) 2023年10月11日以降は新しい帳票機能をご利用ください。
freee会計では、見積書・納品書・請求書のほか、発注書も作成することができます。
これにより、得意先とのやりとりだけでなく、仕入先とのやりとりもfreee上で行うことができます。
ここでは、発注書の作成手順などについてご紹介します。
発注書の作成手順
-
まだテンプレートや社印などの設定を行っていない場合は、[設定]→[事業所の設定]から設定を行います。(詳しくは「請求書類の設定を行う」のヘルプページをご覧ください。)
- [受発注]メニューの[発注書]をクリックします。
- [発注書を作成する]ボタンをクリックします。
-
各項目を入力します。項目ごとに入力した内容は保存されます。
入力内容は基本的に他の請求書類と同様です。(詳しくは「請求書・納品書・見積書を作成する - 書類の入力項目について」のヘルプページをご覧ください。)
- 入力が済んだら問題がないかを確認します。
- 作成した発注書は、同じ画面で、PDF形式での出力、メール送信などができます。(詳しくは「作成した請求書類を送信・郵送・印刷する」のヘルプページをご覧ください。)
参考:発注書のご注意点
発注書は、他の請求書類といくつか異なる点がありますのでご注意ください。
- 見積書・納品書・請求書への変換や、その逆の変換はできません。
-
発注書の作成と同時に取引を登録することはできません。
※ 一般的に、発注内容は請求書を受け取った日時で計上しますので、freee会計においても、受け取った請求書を元に取引を登録します。
※ 仕入先もfreee会計をご利用の場合は、仕入先から「Web請求書」形式で請求書を送付してもらうことで、ワンクリックで取引を登録できます。詳しくは「作成した請求書類を送信・郵送・印刷する」のヘルプページをご覧ください。
参考:freee受発注について
freee受発注とは、受発注者が協働して見積書・発注書・発注請書・請求書を作成し、共有、その承認までクラウド上で一気通貫して行えます。そのため面倒な転記作業は一切不要になります。
書類の作成は必要項目を入力するだけで自動作成されるため、誰でも簡単に作成することが可能です。
詳しくはfreee受発注の製品ページをご覧ください。