freee人事労務アウトソースは、給与計算・労務業務をまるごとfreeeに委託できるサービスです。
本ページでは、「問い合わせ」について説明します。
概要
以下のようなケースが発生した際、freeeボードからオフィスセンターに問い合わせができます。
- freeeボードの操作について疑問があるとき
- 何らかのエラー等が発生したとき
- どのメニューを選択したらよいかが分からないとき
問い合わせいただいた内容は、オフィスセンターにて確認後、担当者より返信いたします。
営業時間
オフィスセンターの営業時間は、平日日中の10~12時および13~18時です。
土日祝日につきましては休日となります。その他臨時でオフィスセンターが休業する場合には、freeeボードのお知らせに情報掲載しますので、ご確認ください。
(システム自体の利用と、問い合わせ送信は24時間可能です。)
返信につきましては、問い合わせを受け付けてから順次対応いたしますが、一定の時間を要する場合もありますのでご了承ください。
事前準備
特に事前準備は必要ありませんが、以下の内容の記載があるとスムーズに問い合わせが行えます。
-
どの申請メニューに関する内容か
- 申請メニューの名称
- 該当するStep番号
- 該当する入力欄の設問内容、等
-
どういった事象が発生しているか
- 疑問点
- 要望内容
- エラー内容、等
-
どのような対応を必要としているか
- 疑問の解消
- オフィスセンター側の対応
- エラーの解消、等
全体の流れ
「問い合わせ」は、以下のStepで構成されます。
それぞれ記載されているStepを入力し、手続きを進めます。
Step | 実施者 | 実施内容 |
---|---|---|
Step1 | ユーザー | 問い合わせしたい内容を入力 |
ー | オフィスセンター | 問い合わせ内容について回答 |
Step2 | ユーザー | オフィスセンターの回答を確認 |
操作手順
1. 「問い合わせ」の手続きを開始します
- 以下のいずれかの方法で「問い合わせ」の手続きを開始します。
- freeeボードのホーム画面にある[お問い合わせ]をクリックします。
- 画面右下に表示されている[お問い合わせはこちら]をクリックします。
- freeeボードのホーム画面にある[お問い合わせ]をクリックします。
- 画面に表示される記載事項を読み、[手続きを開始する]をクリックすると問い合わせ画面が開きます。
2. 画面の表示にしたがって必要事項を入力します
Step1:【ユーザー】問い合わせ内容を入力
「問い合わせ理由」「対象お手続き」を選択します。選択後、[登録する]をクリックします。
問い合わせしたい内容を入力します。入力後、[送信する]をクリックします。
1件の問い合わせで複数の質問があると、未解決な質問が残っている状態で問い合わせが終了してしまう恐れがあるため、1つの質問ごとに1件の「問い合わせ」を行います。
問い合わせたものは、マイタスクに表示されます。
Step2:【ユーザー】オフィスセンターの回答を確認
回答があった際、直後の毎時0分にメールにて通知が来ます。
例:10時30分に回答があれば11時にメール通知が来ます。
通知メールに記載されているURLよりfreeeボードにログインし、マイタスクにある問い合わせをクリックしてオフィスセンターからの回答内容を確認します。
番号 | 項目 | 説明 |
---|---|---|
① |
現在のタスク対応 |
問い合わせ完了まで「ユーザー」と表示され続けます |
② | 問い合わせ理由 | Step1で選択した内容 |
③ | 対象手続き | Step1で選択した内容 |
④ | お問い合わせ内容 | Step1で記載したお問い合わせ内容 |
⑤ | コメント履歴 | 双方のコメント送信済みの内容 (投稿者名、内容、送信タイムスタンプ) |
⑥ | コメント |
|
問い合わせ内容が解決したとオフィスセンターが確認できたタイミングで「問い合わせ」は完了します。
注意事項等
- 人事責任者の権限を複数人で、コミュニケーション内容を共有する「グループ問い合わせ」は別機能となります。詳細は下記ヘルプページをご覧ください。
- オフィスセンターでの電話問い合わせはお受けしておりません。メインページ下部にある「お問い合わせ」メニューから、お問い合わせください。