カード申し込み後にカードを受け取れなかった場合について説明します。
※アクティベーションコードを受け取れなかった場合は「【freee支払カード】アクティベーションコードを受け取れなかった場合」のヘルプページをご確認ください。
カードを受け取れなかった場合
受け取れなかった理由によって対応方法が異なります。
カードを受け取れなかった場合、セキュリティの観点から一定期間経過後にカードを破棄する場合があります。
※申し込み者が代表取締役または代表社員の場合は、カードが普通郵便で届く場合があります。普通郵便の場合は、カードは登録した登記簿記載の本店所在地のポストに投函されます。
ご不在等で受け取れなかった場合や、保管期間を過ぎてしまった場合
不在票が投函されていますので、管轄の郵便局へ再配達をご依頼ください。
保管期限を過ぎて送信元に戻って来た場合、1週間〜10日前後に同じ住所宛てに再送しますのでお待ちください。
法人の住所の変更はないが、上記以外の理由で受け取れなかった場合
住所不完全等の理由で送信元に返送された場合は、ご案内をしておりませんのでご了承ください。
「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
法人の住所が変更になった場合
登記変更後、「freeeカード Unlimited 法人情報の変更フォーム」への入力が必要です。変更フォームのチェックボックスにてカードが受け取れなかった旨をお知らせください。
法人情報の変更について、詳細は「【freee支払|カード】法人情報や代表取締役責任者・窓口担当者などのお客様情報の変更について」をご覧ください。