年末調整 還付金の勘定科目は? 最終更新日: 2019年09月27日 05:13 ページを印刷 勘定科目は「預り金」、品目やメモタグ等で「年末調整還付金」とし、通常の預り金(源泉所得税)と区別します。 特に、年末調整の還付金を12月分の給料と一緒に支払った時は、年末調整の還付金と12月の源泉所得税は分けて仕訳します。 関連記事 勘定科目はどう選べばよい? 源泉徴収税の納付の処理をする(毎月10日) 保険金を受け取った時の勘定科目は? 人事労務freeeでの年末調整の流れ 売上原価として外注費を設定するには?