A. 勤務・賃金設定は、使用中の従業員がいる状態では名前と備考以外の変更ができません。
そのため、以下いずれかの方法で対応します。
【勤務・賃金設定を新規作成する】
1.[設定]メニュー →[勤務・賃金設定]から、勤務・賃金設定を新規作成します。
2.[従業員]メニュー → 該当の従業員をクリックします。
3.「基本給と割増賃金」の項目で、新規作成した勤務・賃金設定を適用します。
【別の勤務・賃金設定に一時的に置き換え、元の勤務・賃金設定を変更後に再度適用する】
(例)
勤務・賃金設定を「正社員」から「正社員(置き換え用)」に一時的に置き換えを行い、内容を変更後に「正社員」に戻す場合
1.[設定]メニュー →[勤務・賃金設定]から、一時的に置き換えを行う「正社員(置き換え用)」の勤務・賃金設定を作成します。
2.[従業員]メニュー → 「正社員」の勤務・賃金設定を適用している従業員をクリックし、「1」で作成した「正社員(置き換え用)」の勤務・賃金設定を一時的に適用します。
従業員が複数いる場合は、勤務・賃金設定を一括更新することができます。詳しい操作方法は「 勤務・賃金設定の一括更新 」のヘルプページをご覧ください。
3.[設定]メニュー →[勤務・賃金設定]から、「正社員」の勤務・賃金設定を選択し、内容を変更します。
4.「2」の操作と同様に従業員ひとりずつ、または一括更新にて、変更した「正社員」の勤務・賃金設定を再度適用します。