本ページでは、クレジットカードの同期方式として「API連携方式」を利用できるものや、同期における注意点、新規に登録するクレジットカードを「API連携方式」で同期する手順などについてご説明します。
API連携方式とは
一部クレジットカードは「API連携方式」でfreee会計と同期ができます。
API連携方式は、freee会計に連携するクレジットカード会社WebサイトのID/パスワードを保存することなくカード明細のデータを取得でき、より便利で安定的な同期方式です。
API連携対応のクレジットカードを既にfreee会計で同期されている場合、API連携方式に切り替えることができます。
API連携口座を新規作成したい場合
※ 以下、アメリカン・エキスプレスのビジネス・カードのAPI口座を新規作成するケースを例にご説明します(設定するクレジットカードによっては、手順は多少異なる場合がございます)。
※ アメリカン・エキスプレスのビジネス・カードのAPI口座を設定後、アメリカン・エキスプレス会員サイト上でfreeeとの連携解除をせずに口座を削除しますとAPIの再認証ができかねますのでご注意ください。
- [口座]メニュー → [口座の一覧・登録]から[クレジットカード]タブを開き、[クレジットカードを登録する]ボタンをクリックします。
- 口座名の末尾に「API」と記載されているクレジットカードを選択し、表示された注意事項等を確認後[登録]ボタンをクリックします。
- [○○の認証ページへ]ボタン(本例の場合は[アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(API)の認証ページへ]ボタン)をクリックします。
- 画面の案内に沿って、必要な認証操作を行います。
- 続いて[ 既にご利用いただいているクレジットカードの口座をAPIの連携に切り替える場合 ]の手順に進みます。