相手勘定科目は、新しく追加した「流動資産で売上債権の分類のもの」、「流動負債で仕入債務の分類のもの」の科目を設定することができますが、それ以外の勘定科目は設定できません。
上記以外の相手勘定科目を設定する場合は、取引を登録した後に「決済を登録」横の「+更新」をクリックの上、計上したい勘定科目に更新します。
初期状態で設定できる収入取引相手勘定科目
- 売掛金
- 未収収益
- 未収入金
- (法人のみ)完成工事未収入金
- その他追加された借方勘定科目(流動資産で売上債権の分類のもの)
初期状態で設定できる支出取引相手勘定科目
- 買掛金
- 未払費用
- 未払金
- (個人事業主のみ)未払消費税
- (法人のみ)未払消費税等
- (法人のみ)未払法人税等
- (法人のみ)工事未払金
- その他追加された貸方勘定科目(流動負債で仕入債務の分類のもの)
必要に応じて、赤伝用相手勘定科目の設定も可能です。
詳しくは、「登録済みの未決済取引に対して返品・返金(赤伝)の仕訳を登録する」をご確認ください。