対象プラン
|
法人プラン | ミニマム | ベーシック | ✓プロフェッショナル | ✓エンタープライズ |
個人プラン | スターター | スタンダード | プレミアム |
freee for Salesforceの「請求書作成」タブでは、複数のレコードを選択し、それらを合算した見積書・請求書の発行を行うことができます。
※ 売上計上ベースのレコードを請求時に合算する場合は、明細行のマージ機能についても留意が必要です
目次
「請求書作成」タブでできること
※ 「freee」アプリに「請求書作成」タブが表示されない場合、こちらのヘルプページの手順で追加できます。
「請求書作成」タブでは下記のことが行えます。他の画面でも会計freeeへの見積書・請求書の連携は行なえますが、レコードを合算しての連携はこの画面でのみ可能となっています。
- 見積書・請求書の作成元となるオブジェクトのレコードの表示・検索
※ 表示するカラムを「freee請求オブジェクト設定」の「請求書作成タブ用の設定」にて7つまでカスタマイズできます - 見積書・請求書の作成
- 単一レコードからの作成、合算での作成、双方が可能です
- 請求書の一括作成
Salesforceからfreeeへ合算して見積・請求情報を連携する
1. 「請求書作成」タブを開き、画面右上のフィルタから任意の状態に絞り込みます。
※ 「freee請求オブジェクト設定」にてカラムを追加している場合、そのフィールドについてもフィルタを適用できます。
2. 会計freee側での連携先が単一になっている取引先のレコードを複数選択します。
(予め、「freee取引先設定」でSalesforceの取引先と会計freeeの取引先が関連付けてある必要があります )
3. 画面下の「見積書を作成」または「請求書を作成」ボタンをクリックします。
4. 合算作成する際の請求書の表示等についてのモーダルウィンドウが表示されるため、内容を確認して作成ボタンをクリックします。
以上でレコードを合算した見積書・請求書の発行は完了です。
一括処理と同時にレコードの合算を行う
請求書の一括作成においても、レコードの合算は可能です。予め設定した合算ルール設定のフィールドが同じであるレコードは、1連の請求書であるとして処理されます。(「freee管理」アプリ > 「freee請求オブジェクト設定」 > 設定の編集ページ >「一括請求書作成設定」)