現在、freee申告においては、e-Taxの添付書類のイメージデータによる提出には対応していますが、eLTAXでは対応していません。eLTAXで添付書類を作成したい場合や、イメージデータで添付できない書類がある場合、必要に応じて郵送提出などの方法で対応を行う必要があります。
その際、郵送書類とともに送付する「送付書」は、freee申告から作成することが可能です。
下記のヘルプページは、freee申告の法人税における方法のご案内となりますが、
申請・届出においても同様の方法で作成・出力することが可能です。
▼ 【ヘルプセンター】送付書を作成する
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/360000796003#kokuzei
※【eLTAX】用については、「別途郵送書類設定」にチェックをいれれば、申告後の「電子申告一覧」の画面から、「添付書類・送付書」をダウンロードより出力可能です。
ただし、このチェックボックスは、法人税と、申請・届出にはありますが、年調・法定調書にはございません。
年調・法定調書は、電子申告を行ったあと、電子申告一覧画面から送付書ダウンロードが可能です。