プロジェクト管理freeeでは、入力された工数に付ける「タグ」を定義できます。
タグを使うことで作業の種類やフェーズなど、工数に情報を追加することができます。「タググループ」とそれに紐づく「タグ」を定義できます。
(例)
タググループ |
タグ |
---|---|
作業種別 |
企画 |
実装 |
|
テスト |
※今後タグを軸とした集計レポートなどの機能提供を予定しております。
利用できる権限:システム管理者
目次
タグの定義を追加する
1. メニューの「設定」→「従業員単価」を選択するとタグ一覧が表示されます。
※サンプルとして「フェーズ」と「タスク」というタググループが最初から登録されています。
2. 「タググループを作成」ボタンを押すと、タググループを追加するモーダルが開きます。
3. 追加するタググループの情報を入力して「保存」ボタンを押すとタググループが追加されます。
4. 追加されたタググループの「タグ追加」ボタンを押すとタグの入力欄が追加されます。任意のタグ名を設定することでタグを追加できます。
5. タググループ及びタグは複数追加することができます。
タグの定義を編集する
1. タググループやタグの名前を変更する場合は、各名前をクリックします。
2. 任意の名前を入力すると変更されます。
タグの定義を削除する
1. タググループ横の「削除」ボタンを押すと削除確認が表示されます。その画面で「削除」を押すとタググループとそこに紐づく全てのタグが削除されます。
2. タグ横の「削除」ボタンを押すと削除確認が表示されます。その画面で「削除」を押すとタグが削除されます。
タグの定義をエクスポートする
「エクスポート」ボタンを押すとCSVファイルがダウンロードされます。
ダウンロードされるCSVファイルの項目
項目名 |
詳細 |
---|---|
システムID |
システムで自動的に割り振っているIDです。 |
タググループ名 |
設定されているタググループ名です。 |
タグ名 | 設定されているタグ名です。 |
サンプル
タグの定義をインポートする
1. [データ管理]メニューから[インポート]タブの[タグ]項目をクリックします。
2. インポートするためのテンプレートファイル(CSV)をダウンロードします。
ダウンロードされるCSVファイルの項目
項目名 | 内容 |
---|---|
タググループ名 | タググループ名を入力します。 同じタググループ配下に複数のタグを定義したい場合は、同じタウグループ名を複数行入力してください。 |
タグ名 | タグ名を入力します。 |
サンプル
3. 編集したCSVファイルをアップロードします。
4. インポートの確認画面が表示されますので内容を確認します。
[インポート実行]ボタンをクリックするとタグがインポートされます。