本ページは「freee人事労務 AIシフト管理」についてのヘルプページです。freee人事労務のシフト表の作成については「シフト表を作成する」のヘルプページをご覧ください。
部門についてご説明します。
部門を登録する
部門の登録をしていない場合、AIシフト上のその他の登録ができません。
はじめに部門を登録します。
部門の登録については、freee人事労務の[設定]メニュー →[部門・役職]で登録している部門をAIシフトに自動で連携します。
部門の登録方法については「部門・役職設定を行う」のヘルプページをご覧ください。
従業員に部門を設定する
freee人事労務上で、該当の従業員に部門を設定します。
設定方法について詳しくは「部門・役職設定を行う - 従業員に所属(部門・役職)を設定する」のヘルプページをご覧ください。
本操作を行わなかった場合、該当の従業員を「AIシフト対象者」として設定した場合でも、AIシフト上の「従業員」画面に表示されません。
AIシフト上の「従業員」画面について詳しくは「従業員の設定を行う - AIシフト対象者に設定する」のヘルプページをご覧ください。
参考:AIシフト上で部門を切り替える
部門の複数登録した場合、AIシフト上の各画面タイトルの右側[▼]をクリックして該当の部門に切り替え、管理することができます。
- 同月内で就任退任をした場合、[月]表示のシフト表と[希望シフト]に従業員は表示されません。
-
例:4月2日〜4月29日の間、本店に就任していた場合
4月の[月]表示のシフト表、および[希望シフト]には表示されません。
-
例:4月2日〜4月29日の間、本店に就任していた場合
- 同月内で就任退任をした場合、[週]表示のシフト表と[希望シフト]に従業員は表示されません。
-
例:10月15日〜10月30日の間、本店に就任していた場合
10月20日〜10月26日の[週]表示のシフト表、および[希望シフト]には表示されますが、10月13日〜10月19日や10月27日〜11月2日の[週]表示には表示されません。
-
例:10月15日〜10月30日の間、本店に就任していた場合
※シフト編集する場合は[日]表示に切り替えて編集してください。