本ページでは、freeeカード Unlimitedの追加カードの領収書自動添付機能について説明します。
領収書自動添付機能について
領収書自動添付機能では次のようなことができます。
- ファイルボックスの領収書ファイルを、対応するカード明細に自動で添付する。
- 領収書ファイルをアップロードして、対応するカード明細に自動で添付する。
領収書ファイルの「日付」と「金額」を読み取り、一致する「添付待ち」のカード明細を添付候補として表示します。
「日付」と「金額」が一致する「添付待ち」のカード明細がない場合、添付候補の明細は表示されません。
ファイルボックスの領収書ファイルを自動添付する
- マイカードの[領収書自動添付]ボタンをクリックします。
管理者が利用できる利用明細のメニューにも[領収書自動添付]ボタンがあります。 - 指定された期間でファイルボックスにアップロードされたファイルのカード明細の候補が表示されます。[添付]ボタンをクリックするか、全選択をして[一括添付]ボタンをクリックすると、ファイルが明細に添付されます。
領収書ファイルをアップロードして自動添付する
- [領収書自動添付]ボタンをクリックします。
- 領収書ファイルをアップロードします。
複数ファイルを同時にアップロードすることもできます。
二次元バーコードをスマートフォンで読みとり、freee経費精算アプリからもファイルをアップロードすることができます。 - 添付候補の検索が完了すると、添付候補の明細が表示されます。
[添付]ボタンをクリックするか、全選択をして[一括添付]ボタンをクリックすると、ファイルが明細に添付されます。
一度アップロードされたファイルは、カード明細に添付しなくても、ファイルボックスに保存されます。
利用用途を入力する
アップロードしたファイルの鉛筆アイコンをクリックすると、利用用途が入力できます。
領収書ファイルを削除する
アップロードしたファイルのゴミ箱アイコンをクリックすると、ファイルボックスからファイルを削除できます。