freee業務委託のアカウントを持っていないフリーランスに対して、案件の募集、応募管理を行うことができます。
本ページでは、スマート募集βの利用方法を説明します。
この機能を利用するには、事前に機能を有効化する必要があります。担当のカスタマーサクセスまでお問い合わせください。
初回ログインをする
- 画面上部[募集β]→[freee業務委託管理アカウントでログイン]をクリックします。
- 案件画面が表示されれば、初回ログイン完了です。
募集案件を公開する
既存のタスクから募集案件を公開する
- 外部募集をおこなうタスク詳細画面で[外部募集]をクリックします。
- 「 手順1」のタスクの情報を引き継いで、募集作成ページを開きます。
- 下記の募集情報を入力します。
- タイトル(必須)
- 募集締切日
- 納期
- 募集内容(必須)
- 報酬
- 公開設定(公開 / 限定公開)
- 利用規約に合意の上、[下書き保存する]または[公開する]ボタンをクリックすると、案件の一覧に表示されます。
募集案件一覧から募集案件を公開する
- 募集案件一覧の[案件を追加]ボタンをクリックし、募集作成ページを開きます。
- 下記の募集情報を入力します。
- タイトル(必須)
- 募集締切日
- 納期
- 募集内容(必須)
- 報酬
- 公開設定(公開 / 限定公開)
- 利用規約に合意の上、[下書き保存する]または[公開する]ボタンをクリックすると、案件の一覧に表示されます。
募集案件を編集する
- 募集案件一覧から、募集内容を選択します。
- 募集内容が表示されるので、画面右側にある[鉛筆マーク]をクリックし、編集画面を開きます。
- 画面右側にある[共有]をクリックすると、募集URLや各種サービス共有が可能です。
- 画面右側にある[ステータス]から「募集中 / 募集終了」のステータスを変更できます。
応募者を一覧で確認する
- 左メニューの[応募]より応募者一覧画面で確認できます。
- 案件、ステータスごとに絞り込むことが可能です。
- ステータス
- 名前
- 応募案件
- 応募日
- 採用通知日
- プロフィール
- 応募メッセージ
- 案件、ステータスごとに絞り込むことが可能です。
- 応募者を選択すると、応募者の詳細を閲覧可能です。
- [見送り]をクリックするとメッセージを入力し見送り通知を送ることができます。
- [採用]をクリックするとメッセージを入力し採用通知を送ることができます。