請求方法で「分割請求」を選択すると、発注合意後に、1件の発注を複数件の請求依頼に分割することができます。
分割請求とは
発注者は発注ステップにおいて、「請求方法」を以下のいずれかから選択できます。
- 一括請求:1件の発注に、1件の請求依頼を作成します。
-
分割請求:1件の発注を、複数件の請求依頼に分割します。
分割請求を利用するケース
以下事例のような場合は「分割請求」を選択して、1件の発注を複数件の請求依頼に分割できます。
例:3ヶ月分の依頼を1件にまとめた発注を行い、1ヵ月毎に請求依頼を分割するケース
- 3月:4~6月の3ヶ月分の依頼を1件にまとめた30万円の発注を行い、取引先が合意する
- 4月:取引先が、4月分の10万円を請求をする
- 5月:取引先が、5月分の10万円を請求をする
- 6月:取引先が、6月分の10万円を請求をする
分割請求を作成する
「分割請求」を選択した場合、発注合意後に、その発注に対して複数件の請求依頼を作成できます。
ここでは、上記「分割請求を利用するケース」の事例を元に、分割請求を作成する手順について紹介します。
※ 発注者・受注者のどちらが依頼を開始した場合でも、発注ステップから本ページの手順で分割請求の操作を行います。依頼の開始~見積までの手順は、以下のヘルプページをご覧ください。
① 分割元の発注送信・承認を行う
-
【発注者が行う操作】依頼が発注ステップのときに、「請求方法」から[分割請求]を選択して、発注を送信します。
事例の場合、4~6月の3ヶ月分 30万円の発注を作成します。
その他の入力内容は「freee受発注の依頼画面の見方」のヘルプページをご覧ください。
※「請求方法」の設定は発注者のみ可能です。請求作成前であれば、いつでも切り替えが可能です。
※[分割請求]を選択した場合、作成される請求はすべて分割請求になります。 -
【受注者が行う操作】発注内容を確認の上、承認します。
ここまでの操作が完了した発注依頼が「分割元」となり、以降の手順で「分割請求」を作成できます。
② 分割請求を作成・承認する
-
【発注者が行う操作】分割元の発注画面下部の[請求依頼を作成]をクリックし、請求依頼画面を開きます。
事例の場合、4~6月分それぞれの各10万円の分割請求依頼を作成して、受注者に送信します。
項目
内容
分割請求状況
分割元の依頼内容をクリックして確認できます。
基本情報
今回の分割請求のタイトル・支払期日を入力します。
- 例)「4月分請求」など
品目
今回の分割請求の品目・単価などを入力します。
- 【受注者が行う操作】4~6月分それぞれの分割請求を作成して、発注者に送信します。
項目の説明は上記「1.【発注者が行う操作】」の表をご覧ください。 -
【発注者が行う操作】4~6月分それぞれの分割請求の内容を確認し、承認します。
または、差し戻しをして受注者に修正してもらいます。 -
【発注者が行う操作】4~6月分それぞれの分割請求の[承認確認]をクリックし、分割請求が承認済みステータスになると、「freee会計連携」の項目が表示され、freee会計へ取引登録ができるようになります。
取引登録をすると、分割請求の未決済取引がfreee会計に作成されます。
事例の場合、4~6月分それぞれの各10万円の支出未決済取引が個別に作成されます。 -
【発注者が行う操作】取引先への入金が完了したら、以下の処理を行います。
- freee受発注:メニュー[発注]→4~6月分それぞれの分割請求をクリックし、依頼画面右側の「支払管理」項目から[支払済みに変更]をクリックして、依頼を「支払済み」状態にします。
-
freee会計:取引に決済登録を行います。
詳しくは「未決済取引を消込する(売掛金の入金・買掛金の支払いなど)」のヘルプページをご覧ください。
分割請求の上限について
- 分割請求が可能な金額の上限はありません。
- 取引先と協議し、分割元の請求金額より実際の請求額が大きくなった、または少なくなった場合は、取り決めた実際の金額を分割請求します。
- 例えば、事例のケースで4~6月の30万円の依頼に関連して5万円の追加請求が発生した場合は、同じ分割元から5万円の分割請求を追加作成します。
③ 分割請求を完了する
【発注者が行う操作】請求作業が完了し、分割元に対してこれ以上の追加請求を行わない場合は、分割元の発注の依頼画面を開き、画面下部[請求済みに変更]をクリックして変更の操作を行います。
※ 作成された全ての分割請求が承認済みとなっている必要があります。
※ 一度請求済みに変更すると、追加の分割請求ができなくなりますのでご注意ください。
分割請求を確認する
発注・受注一覧から確認する
発注・受注一覧から、分割元・分割請求の両方を確認できます。
- 分割元:「分割請求」のラベルが表示されます。
- 分割依頼:紐づく分割元の依頼タイトルが表示されます。
依頼画面から確認する
依頼画面の「分割請求状況」の項目より、依頼に紐づく分割元、または分割請求を確認することができます。
- 分割元の依頼画面:紐づく「分割請求」を確認できます。
-
分割請求の依頼画面:紐づく「分割元」を確認できます。
分割請求した依頼を取り消し・共有を一時停止したい場合
分割元の依頼を「取り消し」または「共有を一時停止」したい場合は、事前にすべての分割請求を「取り消し」または「共有を一時停止」する必要があります。
注意点
- 分割請求を選択すると、支払通知機能が利用できなくなります。
当該機能については、「支払通知の送信・自動化を行う」のヘルプページをご覧ください。