本ページは、有料アプリ利用者向けのヘルプページです。
freeeアプリストア上で販売されている有料アプリの契約状況の確認や、契約プランなどを変更する操作手順をご説明します。
※ 本ページは、管理者ユーザーのみ操作することが可能です。
目次
有料アプリの契約状況を確認する
freeeアプリストアでは、ご自身が契約している有料アプリの契約状況やお支払い状況の確認、請求書・領収書をダウンロードすることができます。
詳しい操作手順は、次のとおりです。
1. 「 freeeアプリストア 」にログインし、メニュー[契約アプリ]を開きます。
2. 契約アプリ画面より、該当のアプリを選択します。
3. 該当アプリの契約管理画面が開き、契約状況やお支払い状況を確認することができます。
請求書や領収書をダウンロードしたい場合は、請求情報欄の[請求書をダウンロード]または[領収書をダウンロード]からダウンロードすることができます。
支払いに失敗している請求の支払いを行う
支払いに失敗している請求がある場合は、該当アプリの契約管理画面の上部にアラートメッセージが表示されます。支払いを再実行する場合の操作手順は、次のとおりです。
※ 支払い方法を変更したい場合は、本ページの「 有料アプリの支払い方法を変更する 」をご参照ください。
1. 該当アプリの契約管理画面より、請求情報欄の[支払を行う]をクリックします。
2. 該当アプリの支払実行確認画面が表示されますので、[支払を実行する]ボタンをクリックします。
有料アプリの支払い方法を変更する
有料アプリのお支払い方法を変更する場合の操作手順は、次のとおりです。
1. 「 freeeアプリストア 」にログインし、メニュー[契約アプリ]を開きます。
2. 契約アプリ画面の[支払い情報および事業所情報の変更]をクリックします。
3. お支払方法と請求書連絡先画面が開き、「新規のクレジットカードを登録する」項目にチェックを入れると「新しいクレジットカード」入力欄が表示されます。必要な情報を入力し、[更新する]ボタンをクリックします。
※ 他の有料アプリの契約がある場合、そちらの支払い方法も変更されますのでご注意ください。
有料アプリの契約内容を変更する
有料アプリの契約内容は、契約プラン、数量(ユーザー数)、支払い期間(月払い・年払い)を変更することができます。また、変更後のプランなどによって利用料金も変更となります。
契約内容を変更する場合の詳しい操作手順は、次のとおりです。
1. 「 freeeアプリストア 」にログインし、メニュー[契約アプリ]を開きます。
2. 契約アプリ画面より、該当のアプリを選択します。
3. 該当アプリの契約管理画面が開きますので、[プランを変更する]ボタンをクリックします。
※ [プランを変更する]ボタンが表示されない場合、現時点での利用料金の決済が失敗している可能性があります。この場合は、画面上部にアラートメッセージが表示されますので、[決済情報を入力へ]ボタンからカード情報を変更し、決済を完了させてからプラン変更を行ってください。
4. 該当アプリの商品欄より、利用プランの選択やユーザー数を入力し、[利用する]ボタンをクリックします。
5. プラン変更手続き画面が開きます。変更内容を確認し、[プランを変更する]ボタンをクリックします。
プラン変更手続きが完了すると、請求書連絡先情報の「請求書用メールアドレス」に登録しているメールアドレス宛に、freeeよりプラン変更完了のお知らせメールが届きます。
プラン変更完了のお知らせメールは「 xxx@freee.co.jp 」のメールアドレスより送信されます。受信できるようメール受信の指定設定などを事前にご確認ください。
※ メールの受信までに、お時間がかかる場合がございます。
契約変更時の支払いについて
プランの変更にあたって、変更前における利用料金は日割り計算されます。未経過の日割り計算分は、変更後のプランに過不足調整されます。
過不足調整後の残額については、それぞれ次のように処理されます。
-
過不足調整された後、変更後のプラン金額に充当不足が生じた場合
- 充当不足分がクレジットカードに請求されます。
例:プラン変更時点での日割り計算未経過分が1000円あり、変更後のプラン金額が1500円であった場合
- 日割り計算未経過分1000円が充当され、不足分500円がクレジットカードへ請求されます。
-
過不足調整された後、変更後のプラン金額を超える余剰が発生した場合
- 次回支払い日以降の料金に充当されます。
例:プラン変更時点での日割り計算未経過分が1500円あり、変更後のプラン金額が1000円であった場合
- 日割り計算未経過分1000円が充当され、余剰分500円が次回のお支払いに充当されます。
契約変更における注意事項
有料アプリの契約に関しては、アプリ利用者とデベロッパーとの個別契約になります。従って利用規約も個別のアプリごとに適用されます。
契約について疑義が生じた場合は、デベロッパーへ直接ご確認ください。
デベロッパーへのお問い合わせ先を確認する操作手順は、「 有料アプリに関するお問い合わせについて 」のヘルプページをご参照ください。
有料アプリの利用を停止(解約)する
有料アプリの利用を停止(解約)する場合の詳しい操作手順は、次のとおりです。
※ 有料アプリの利用を停止(解約)したい時点で未払い請求がある場合は、freeeアプリストア上から解約することができません。デベロッパーへ直接お問い合わせください。
1. 「 freeeアプリストア 」にログインし、メニュー[契約アプリ]を開きます。
2. 契約アプリ画面より、該当のアプリを選択します。
3. 該当アプリの契約管理画面の下部にある[支払を停止する]をクリックします。
4. 該当アプリの支払停止確認画面が表示されますので、[支払を停止する]ボタンをクリックします。
お支払い停止が完了すると、請求書連絡先情報の「請求書用メールアドレス」に登録しているメールアドレス宛に、freeeより支払い停止についてのメールが届きます。
支払い停止についてのメールは「 xxx@freee.co.jp 」のメールアドレスより送信されます。受信できるようメール受信の指定設定などを事前にご確認ください。
※ メールの受信までに、お時間がかかる場合がございます。