freeeカード Unlimitedの申込方法と、申し込みの際に必要なものについて説明します。
申込方法
現在、「freeeカード Unlimitedの製品ページ」より申し込みを受付中です。
費用について
freeeカード Unlimitedは年会費0円で費用はかかりません。
代表者連帯保証もなしでお申し込みできます。
申込に準備が必要なもの
申し込みの際、以下の情報や書類が必要となります。事前に準備いただくとお申し込みがスムーズに進みます。
カードの管理者情報
- カードの責任者を1名申告いただきます。
その方の本人確認書類も、本人確認のため申込画面よりアップロードしていただきますのでご準備ください。
※ 本人確認書類としてご利用可能な身分証明書については、「【freee支払】本人確認方法(eKYC)- 必要な書類について」のヘルプページをご覧ください。 - 代表権を持たれていない方をカード責任者とされる場合は、委任状が必要です。本ページの「PDFダウンロード」の「委任状(雛形)PDF版」からPDFファイルをダウンロードし、記入・捺印してください。
※ カード責任者の氏名・法人名・本店所在地・代表者の役職及び氏名・日付の情報が記載されていれば、委任状のフォーマットは特に不問です。
※ お申し込みを行った方がカード管理者として登録されます。
本人確認書類をアップロードする際の各種注意点については、「【freee支払】本人確認に必要な書類とアップロードについて」のヘルプページよりご確認ください。
法人の情報
登記されている以下の情報が必要となります。
- 企業名
- 企業名(カナ)
- 電話番号
- 住所
- 事業内容
- 法人番号
- 代表取締役社長の氏名と生年月日
「現在事項全部証明書」や「履歴事項全部証明書」の提出は必要ありません。
※ 審査状況により、これらの書類を準備いただくケースもあります。
※ 登記申請中もお申込みいただけますが、法人の審査は登記完了後に審査開始となりますので、審査完了までお時間がかかります。
法人番号は国税庁「法人番号公表サイト」のページから検索することができます。
引き落とし口座
引き落とし口座は、以下の銀行より選択できます。
パターン | ご指定の金融機関 | 詳細ページ |
---|---|---|
(A) |
|
必要事項の記入や返送先についての詳細は「【freee支払】銀行口座引き落とし設定について」のヘルプページをご確認ください。 |
(B) |
|
|
(C) |
上記以外の金融機関
|
必要事項の記入や返送先についての詳細は「【freee支払】引き落とし口座「パターン(C)」の設定について」のヘルプページをご確認ください。 |
実質的支配者
法人の事業経営を実質的に支配することが可能となる関係にある、「実質的支配者」の情報が必要となります。
詳しくは、「【freee支払】実質的支配者とは」のヘルプページをご確認ください。