freeeカード Unlimitedをご利用できないケースと対処方法についてご案内します。
目次
最初のご利用の前に必要な操作
カードを最初に利用する前に、アクティベーションコードの入力が必要です。
こちらの操作が未完了の場合、カードを利用できません。
カードの申込者(責任者)のご自宅にアクティベーションコードを記載した郵送物が届きますので、「freeeカード Unlimitedのweb管理画面」にログインして、「アクティベーションコードの入力」画面より登録します。
※ アクティベーションコードはお申込後1回入力いただくと、その後の入力は必要ありません。
ご利用できなかった場合の確認・対処方法
ご利用できなかった理由をメール通知から確認する
限度額の不足などが理由でご利用できなかった場合は、メールで利用できなかった理由が通知されますのでご確認ください。
メールの通知設定は、freeeカード Unlimitedのweb管理画面[各種変更手続き]→[通知設定] より行うことができます。
※ メールが送られていない、理由が該当しないなどの場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
利用可能額不足
- 原因:付与している限度額以上の決済が行われており、利用できない場合がございます。
→freeeカード Unlimitedのweb管理画面より[利用可能額]をご確認ください。 - 原因:カードごとに設定した上限額以上の決済が行われており、利用できない場合がございます。
→freeeカード Unlimitedのweb管理画面より[カード管理]→[上限を確認したいカード]を選択し、上限額をご確認ください。 - 原因:限度額が0円になっており、利用できない場合がございます。
→詳しくは「【freee支払|カード】限度額について(上限・下限)- 0円の場合」をご確認ください。
有効期限切れ
- 原因:カードの有効期限が異なっており、利用できない場合がございます。
→カードの有効期限をご確認の上、再度決済をお試しください。
認証失敗
- 原因:クレジットカード裏面に記載されている3桁のセキュリティーコードが異なっており、利用できない場合がございます。
→カードのセキュリティーコードをご確認の上、再度決済をお試しください。 - 原因:クレジットカードの暗証番号が異なっており、利用できない場合がございます。
取扱対象外店舗
- 原因:支払い方法を分割払いを選択されており、利用できない場合がございます。
→freeeカード Unlimitedは一括払いを選択し、再度決済をお試しください。
カード利用停止中
- 原因:freeeがカードが停止状態で、利用できない場合がございます。
→停止状況については「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。- お客様がカードを停止状態にしており、利用できない場合がございます。
→停止されたカードの再開方法は「【freee支払|カード】カードの一時利用停止・再開について - カードを利用再開する」をご確認ください。
- お客様がカードを停止状態にしており、利用できない場合がございます。
不正利用のパターンに類似しておりご利用できないケース
不正検知システムで不正利用のパターンに類似している場合、利用できない場合があります。
お客様ご本人の利用と確認でき次第、利用できるようにいたしますので、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お店側の都合によりご利用できないケース
お店やインターネットのサイト側の制約により、カード利用ができない場合もあります。
利用できないケースについては、「【freee支払|カード】ご利用できるお店・ご利用できないお店について - ご利用できないお店について」のヘルプページもご参照ください。
※ 利用できなかった場合は弊社でも原因をお調べしますが、お店によっては弊社からの問い合わせルートがなく、お客様よりお店の方へ直接ご確認いただく場合があります。