スマートフォンから電子申告アプリを利用して各種書類を提出する際、「電子申告・申請に必要な情報を取得できませんでした。ヘルプページをご確認の上、本アプリを再度立ち上げ直して下さい。」とエラーが表示されることがあります。
本ページでは、freee会計の確定申告書類の電子申告における対応方法についてご説明いたします。
パソコンで提出作業を行っていた場合
「確定申告書類の作成」画面の「提出」ステップに「5. 提出しましょう」カードが表示されています。
同カード内の[QRコードを表示する]ボタンをクリックし、表示されたQRコードを、電子申告アプリを起動せず、お手持ちのスマートフォンのカメラ機能を用いて読み取ってください。
freee会計アプリ または スマートフォンからWeb版freeeで提出作業を行っていた場合
「確定申告書類の作成」画面の「提出」ステップに「5. 提出しましょう」カードが表示されています。
同カード内の[電子申告アプリを起動する]ボタンをタップすると、電子申告アプリが自動的に起動します。
そのため、電子申告アプリをすでに起動している場合は一旦終了させてから、再度ボタンをタップしてアプリを起動してください。