※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
可能です。
複数項目の合算値を1つの項目として、月別データレイアウトに加えることができます。
月別データカスタム項目の作成
- エクスポート / インポート 「月別データ[CSV]」 隣の 「出力レイアウト作成」 > 月別データカスタム項目 >[+ 新規作成]をクリックし、以下の内容を登録します。
- カスタム項目名:項目の名称を入力します。
- 計算単位:
- 時間:「労働時間」に関する項目作成時に選択します。
- 日:「日数」に関する項目作成時に選択します。
- 数値:上記以外の数値に関する項目はこちらになります。
(例)交通費概算、カウント回数 等
- 計算結果:ご希望に合わせ、適宜チェックを入れてください。
- 固定値:固定値を使用する場合は入力します。
- 次に、「追加する項目を選択してください。」にて、合算したい項目の「+」列にチェックを入れ、登録します。
月別データレイアウトの作成・インポート
画面左上の 「月別データレイアウト設定」 をクリックし、[+ 新規作成]、または 既存レイアウトの行をクリック > [編集]画面より、先ほど作成した項目が選択肢として追加されていますので、選択して[登録]します。
エクスポート / インポート >[月別データ[CSV]]より、作成した項目を含んだレイアウトを指定し、データをエクスポートしてください。