※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
土曜日が定休の場合、自動スケジュール設定で土曜日の勤務日種別を「法定外休日」または「法定休日」と登録しておくことが便利ですが、年数回だけ土曜出勤日があるという場合の対応として、予め土曜出勤日にスケジュールを設定することをお勧めします。
詳細
全メニュー > スケジュール管理 > 対象月、所属を選択して[表示] > [スケジュール登録]をクリックします。
コピー元スケジュールの「パターン」欄にて、勤務用スケジュールを選択し対象日にチェックを入れることでスケジューリングできます。
このように予め設定したスケジュールは、当日打刻があっても自動スケジュール設定の内容で上書きされることはありません。
補足
「従業員別自動スケジュール機能」を利用する方法もあります。従業員数、スケジュール状況によってふさわしい方法をご選択ください。
※ 従業員別自動スケジュール機能の詳細は、「 「従業員別自動スケジュール機能」とは何ですか? 」のヘルプページをご参照ください。