※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
その打刻が記録された手段を表示しています。
打刻の認証方法と表示についての詳細は、下表のとおりです。
表示 |
認証方法 |
対応タイムレコーダー |
---|---|---|
HB |
指ハイブリッド認証 |
デスクトップ版タイムレコーダー |
IC |
ICカード認証 |
|
C |
クリック認証 |
Myレコーダー |
P |
パスワード認証 |
|
位置 |
位置情報を取得した打刻 |
Myレコーダー |
C(携帯) |
クリック認証 |
Myレコーダー |
P(携帯) |
パスワード認証 |
Myレコーダー |
位置(携帯) |
位置情報を取得した打刻 |
Myレコーダー |
携帯 |
携帯ブラウザ打刻による打刻 |
携帯ブラウザ打刻 |
編 |
編集による記録 |
- |
認 |
申請承認による記録 |
- |
【ローカル打刻(L)について】
利用状況によっては「(L)」が表示される場合があります。
この表示は、オフラインで打刻され、一時的にPC本体 または 打刻端末本体に打刻データが保存されていたことを表しています(「L」はローカル(Local)の頭文字です)。