※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
全データを一括削除する機能は実装しておりません。
以下の方法でご対応ください。
※ なお、削除できるのは「打刻データ」及び「スケジュールデータ」のみです。「休暇付与データ」は削除できませんのでご了承ください。
詳細
本システムでは、在籍期間(入社年月日~退職年月日)外の勤務データを一括削除する機能があります。
詳しくは、「 在職外勤務(入社前や退職後)の勤怠データを一括削除できますか? 」のヘルプページをご参照ください。
これを応用し、一時的に従業員の入社年月日を現在より未来の日付とすることで、意図的に在職外勤務エラーに表示させ、対象者の勤怠データを一括削除することができます。
また、複数の従業員の入社年月日を一度に変更したい場合は、従業員データインポート機能をご利用ください。
詳しくは、「 従業員情報をCSVデータで一括登録できますか? 」のヘルプページをご参照ください。
※ 入社前の打刻・スケジュールは、本日より過去3ヶ月以内のものが表示されます。過去3ヶ月よりも日付が前の場合は「在職外勤務」とならず、本記事に記載している方法で削除できませんのでご注意ください。