※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
可能です。予め打刻申請時にファイル添付ができるように設定する必要があります。
設定方法の詳細は次のとおりです。
設定方法
設定 > その他 > オプション > 「申請承認設定」 > 「打刻申請のファイルアップロード:使用する」を選択し、[登録]します。
申請方法
PCの場合
- 従業員アカウントにログイン > 対象日の[三]をクリック > [打刻申請]をクリックします。
- 打刻時刻、申請メッセージを入力し、「ファイルアップロード」の[ファイル選択]をクリックします。添付したいファイルを選択してください。
※ 添付できるファイル形式は、「jpg」「jpeg」「png」「gif」「bmp」「pdf」です。 - 入力内容、選択ファイルに誤りがないことを確認し、[打刻申請]をクリックします。
フィーチャーフォン / スマートフォンの場合
- 従業員アカウントにログイン > [各種申請] > [打刻申請] > 申請対象日を選択 > [新規申請]をクリックします。
- 打刻時刻、申請メッセージを入力し、「ファイルアップロード」の[ファイル選択]をクリックします。添付したいファイルを選択してください。
※ 添付できるファイル形式は、「jpg」「jpeg」「png」「gif」「bmp」「pdf」です。 - 入力内容、選択ファイルに誤りがないことを確認し、[申請]をクリックします。
承認方法
- 承認者の管理者アカウントにログイン > 「対応が必要な処理」 > [打刻申請]をクリックします。
- 申請承認画面に遷移しますので「打刻申請」のバーをクリックし、申請内容の詳細を表示します。
申請内容欄の「画像リンク」のURLから添付ファイルを確認することができます。
※ なお、セキュリティ上、申請対象日から1年経過したファイルのリンクは表示されません。 - 申請内容と添付ファイルに問題が無ければ、[承認]します。