※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
申請メッセージの入力文字数には上限があります。
なお、申請を上げる端末の種類、申請の種別によって文字数の上限が異なります。
詳しくは、下表のとおりです。
端末の種類 |
申請種別 |
上限文字数 |
---|---|---|
PC |
全て |
全角250文字 |
スマートフォン・携帯電話 |
打刻申請/スケジュール申請 |
全角250文字 |
補助項目申請/時間外勤務申請/残業申請 |
全角227文字 |
補足
申請承認時に、メッセージをタイムカード備考欄にコピーすることが可能ですが、タイムカードをPDF出力した際の備考欄の表示文字数上限は以下のとおりです。
- デフォルトレイアウト【勤怠通常出力】の場合:
全角22文字、半角英字42文字、半角数字35文字
※ レイアウト名【勤怠通常出力】が編集可能な場合は、対象外です。 - カスタムレイアウトの場合:
全角14文字、半角英字27文字、半角数字23文字
デフォルトレイアウト【勤怠通常出力】の場合
【確認方法】
全メニュー > エクスポート/インポート > タイムカード[PDF]横の[出力レイアウト]をクリックします。
【勤怠通常出力】が編集不可のレイアウトが対象です。
カスタムレイアウトの場合
【確認方法】
全メニュー > エクスポート/インポート > タイムカード[PDF]横の[出力レイアウト]をクリックします。
レイアウト編集が可能なものは、カスタムレイアウトです。
※ アカウント発行時より、「勤怠通常出力」が編集可能のお客様は、「カスタムレイアウト」に該当します。