※ 本記事はfreee勤怠管理Plusについてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
可能です。
CSVファイルのインポートによって、祝日を一括で登録することができます。
登録方法
- エクスポート/インポート>[祝日データ[CSV]]をクリックします。
- [入力用テンプレートのダウンロード]ボタンをクリックし、サンプル用のCSVデータをダウンロードしてください。
- 下記の入力規則や、ページ内リンクの入力例をご参考いただき、必要事項をCSVデータに入力します。
項目名 説明 祝日日付 ※ 入力必須項目です。
祝日の日付を入力します。
日付の形式は半角英数で、「YYYYMMDD」または「YYYY/MM/DD」のどちらかの形式を取り込むことができます。
祝日名 ※ 入力必須項目です。
祝日の名前を20文字以内で入力します。
所属コード ※ 入力必須項目です。
所属コードを3~10文字の半角英数字で入力します。
既に登録されている所属の所属コードを入力します。ここで指定された所属へ祝日が設定されます。
所属コードを入力しなかった場合、「すべての所属」へ祝日が設定されます。
- 作成したCSVデータを選択し、[ファイルを選択]ボタンから取り込むことで、一括で祝日の登録ができます。