対象プラン
|
法人プラン | プロフェッショナル | エンタープライズ |
個人プラン |
freeeの各種申請機能を使えば、カンタンに稟議書や購買申請などの申請や承認を行うことができます。
Android版 freee会計では、各種申請の確認・承認をモバイル上で行うことができます。
いつでも・どこでもできる各種申請機能を活用して、さらにバックオフィス業務を効率化しましょう。
機能概要
各種申請 機能は、稟議書や購買申請などに代表されるような社内の申請から承認までのワークフローに柔軟に対応するための機能です。
社内の承認フローにおいてよく使う申請内容に応じたフォームをあらかじめ作成することができ、申請者はそのフォームを用いて申請を行うことができます。承認者は申請された内容を確認し、ボタン一つで「承認」や「却下」することができます。
モバイル版で利用できる機能の範囲
2022年7月現在、モバイル版アプリでは次の機能を利用することができます。
- 申請内容の確認
- 申請内容の承認・却下など
「新規申請の作成・編集」については、今後の機能リリースにて対応を予定しております。
その他、現時点においてアプリ版で対応していない機能をお使いになる場合は、「 注意事項 - アプリ版では対応していない機能を利用する 」をご覧ください。
申請内容を確認する
ステータスごとに申請を一覧で確認する
ステータスごとに申請を一覧で確認するための手順は次のとおりです。
- 画面左側のメニューから[各種申請]をタップします。
- ステータスごとに申請の一覧が表示されます。一部ステータスの申請については、タップしてその詳細を確認することができます。
※ 「承認依頼」マークが表示された申請は、「 申請を承認・却下する 」に記載の手順にて「承認」することができます。
申請の詳細内容を確認する
一部ステータス(「申請中」「承認済」)の申請は、その詳細をアプリ上で確認することができます。
※ 一部ステータス以外の申請内容を確認するには「 注意事項 - アプリ版では対応していない機能を利用する 」をご覧ください。
- 「 ステータスごとに申請を一覧で確認する 」の手順2にて、「申請中」または「承認済」ステータスの申請一覧を表示します。
- 詳細内容を確認したい申請をタップします。[申請状況を確認]をタップすると、申請経路の段階や、どこまで承認されているかなどの状況を確認することもできます。
freeeサインと連携している場合は、freeeサイン側の契約書が表示されます。
[freeeサインで契約書の詳細をみる]をタップすると、freeeサインへ遷移し、詳細を確認することができます。
申請を承認・却下する
承認者として指定されたメンバーは、アプリ上から申請を承認・却下などのアクションを行うことができます。承認者が行えるアクションとその手順は以下のとおりです。
申請を承認・却下・差戻す
- 「 申請の詳細内容を確認する 」の手順2にて、承認等の対象とする申請をタップし、詳細画面を表示します。
- 申請内容を確認し、状況に応じて画面下部に表示された各ボタンをタップします。
- 申請内容を認める場合:
[承認]ボタンをタップします。
※ 代理承認する場合には[代理承認する]ボタンをタップします。 - 申請内容を認めない場合:
[却下]ボタンをタップします。 - 申請内容に不備があり、一旦申請者に戻す場合:
[差戻し]をタップします。
- 申請内容を認める場合:
申請にコメントを付与する
申請内容にはコメントを付与することができます。申請を却下・差戻しした場合などに、申請者へのメッセージとして利用したり、申請内容に対する承認メモとして活用することもできます。
- 「 申請の詳細内容を確認する 」の手順2にて、コメントを付与する申請をタップし、詳細画面を表示します。
- [コメントを追加]をタップします。
- 任意の内容を入力します。
ご注意事項
アプリ版では対応していない機能を利用する
2022年7月現在、一部の機能はアプリ上で実行することができません。アプリ上で実行できない操作を行う場合は、パソコンのブラウザソフト または スマートフォンのブラウザアプリ等から Web版 freee会計 をご利用ください。