対象プラン
|
新プラン | ミニマム | スターター | スタンダード | アドバンス |
旧プラン | ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ |
※ 本記事はfreee人事労務についてのヘルプページです。freee勤怠管理Plusについては「freee勤怠管理Plusのカテゴリー」をご覧ください。
管理者は、本ページで紹介するいずれかの方法で従業員の月間の勤怠・勤怠タグを一括登録できます。
勤怠を1日ずつ入力する必要がなくなりますので、勤怠入力作業を更に効率化できます。
※ 直接編集で入力を行うと、出勤簿は出力できなくなります。
※ 日別の勤務時間は入力できないため、freee人事労務とは別途管理する必要があります。
月間の勤務日数・時間を直接編集する
- 従業員ごとの勤怠編集画面を開き、[直接編集]ボタンをクリックします。
- 月間の勤務日数・時間の合計を入力できます。
入力する労働日の種類と労働時間の種類について、確認しながら入力します。
詳細及び有給休暇をどの項目に含めるかは「 労働時間・労働日の種類 」のヘルプページをご覧ください。
また、[設定]メニュー →[勤怠タグ]にて、勤怠タグが設定されている場合は、勤怠タグも入力できます。
勤怠タグについては「勤怠タグを設定する」のヘルプページをご覧ください。※ 時間帯別の時給を設定している場合、基本時給以外に時間帯別の労働時間も入力できます。
時間帯別の時給について詳しくは、「 曜日・時間帯別に時給を設定する 」のヘルプページをご覧ください。- 勤怠の直接編集は1ヶ月単位で入力するため、日次の出勤簿がfreee人事労務上で作成できません。
- 勤怠タグは、該当期間内での付与回数のみ集計されますが、いつ勤怠タグが付与されたかのデータは残りません。いつ勤怠タグが付与されたかのデータを残したい場合は、後述の「勤怠タグを取り込む」の方法をご検討ください。
- また、該当期間内に利用した有給休暇においても、勤怠画面下部の「年次有給休暇」欄で消化数は表示されますが、いつどの有給休暇(全休/半休/時間休)を消化したかのデータは残りません。
- 年次有給休暇管理簿には「直接編集またはデータインポートによる登録」と表示されます。
- 勤怠を直接編集した場合、特別休暇の入力ができません。
- 雇用保険 被保険者離職証明書の「基礎日数」は日毎のデータを参照しています。そのため、勤怠を直接編集した日数は反映されませんのでご注意ください。
勤怠データを作成して取り込む(インポート)
勤怠サマリーを取り込む
他の勤怠管理ソフト等を利用している場合は、その勤怠データをCSVファイルまたはAPI連携で全従業員の勤務日数・時間を一括で取り込むことができます。
勤怠一覧画面の[一括更新]ボタンから[勤怠サマリー]をクリックし、画面に沿って取り込みます。
詳しい取り込み手順については、以下のヘルプページをご覧ください。
勤怠タグを取り込む
[設定]メニュー →[勤怠タグ]にて、勤怠タグが設定されている場合は、日次勤怠タグを取り込むことができます。
勤怠タグについては「勤怠タグを設定する」のヘルプページをご覧ください。
勤怠一覧画面の[一括更新]ボタンから[勤怠タグ]をクリックし、画面に沿って取り込みます。