freeeスマート受発注で入力した依頼の内容を修正・変更したり、取引先が依頼を修正した箇所を確認することができます。
目次
【発注者】依頼を修正する
まだ承認されていない発注の内容を修正する
発注を送信後、その内容を取引先がまだ承認していない場合(「発注(取引先の確認待ち)」ステータス)は、依頼画面右下の[修正する]ボタンより内容を修正して送信することができます。
承認された発注の内容を変更し、再発注する
一度承認された発注の内容を変更するには、依頼画面右上[その他操作]→[再発注]の機能をご利用ください。再発注を行うと、取引先に再度発注の承認を求めるメールが送信されます。
まだ請求をもらっていない請求依頼を修正する
請求依頼を送信後、取引先がまだその内容の請求書を送信していない場合(「請求(取引先の作成待ち)ステータス」)は、依頼画面右下の[修正する]ボタンより内容を修正して送信することができます。
【受注者】依頼を修正する
送信した見積・請求の内容を修正する
見積・請求を送信後、その内容を取引先がまだ承認していない場合(「見積(取引先の確認待ち)」または「請求(取引先の確認待ち)」ステータス)は、依頼画面右下の[修正する]ボタンより内容を修正して送信することができます。
取引先による変更内容を確認する
取引先から送られてきた内容を確認する際、「ハイライト機能」により、取引先が変更した項目や変更前の内容を確認できます。
取引先が変更した項目は黄色にハイライトされます。
ハイライト箇所をクリックすると、変更前の内容を確認することができます。