管理画面のユーザー追加と削除についてご説明します。
管理画面のユーザーとは
管理画面のユーザーになると、「freeeカード Unlimitedのweb管理画面」の閲覧・操作ができます。
また、各種のメール通知の対象となります。
ユーザーを追加・削除する
ユーザーの追加と削除は、freeeカード Unlimitedのweb管理画面の[ユーザー管理]より行えます。
※権限の種類は、「【freee支払|カード】権限について」のヘルプページをご確認ください。
ユーザーを追加する
画面右上の[+ユーザーの追加]ボタンをクリックします。
ユーザー権限について詳しくは「【freee支払|カード】権限について - ユーザー権限」のヘルプページをご覧ください。
ユーザーを一括で招待する
次の手順で、ユーザーを一括で招待することができます。
- 画面右上の[+ユーザーの追加]ボタンをクリックします。
- ユーザー追加画面のメールアドレス入力欄に、カンマ区切りで招待したいユーザーのメールアドレスを複数入力します。
- 「権限」項目で、付与したい権限を選択します。
- [追加する]ボタンをクリックします。
しばらく時間をおいて、画面を更新するとリストに反映されます。
- 1件でも不正なメールアドレスの形式が含まれているとエラーとなります。
- 招待または追加済みのユーザーが含まれていても、それらのユーザーは無視され、他のユーザーは招待されます。
- 1回につき100件まで招待できます。
ユーザーを削除する
- 削除したいユーザーの行をクリックします。
- 画面左下の[削除]ボタンをクリックします。
対象のユーザーがカード所有者である場合、削除ができません。
招待時の通知
freeeカード Unlimitedのユーザー画面の「ユーザー管理」画面→招待したユーザーの欄に「招待中」のラベルが表示されていると、招待メール通知が送信されています。
以下の場合は、[ユーザーの追加]の招待メールが届きません。
-
freee会計もしくは他プロダクトでメールアドレス登録済みの場合:
招待後、追加したユーザーで招待メールのパスワードを設定することなくすぐにログインできます。 -
他事業所に所属している場合:
「freeeアカウント管理」画面の事業所切り替えで、freeeカード Unlimitedを同期している事業所に切り替えることで所有者で招待したユーザーでログインができます。
各種通知設定
通知設定はユーザーごとの設定となります。
freeeカード Unlimitedのweb管理画面[設定]→[通知設定]より変更が可能ですので、それぞれが必要に応じて設定を行ってください。