※ 本記事はfreee申告についてのヘルプページです。freee人事労務については「freee人事労務のカテゴリー」をご覧ください。
源泉徴収票・支払調書等税務署へ提出する書類にはマイナンバーの記載が求められていますので、提出者はマイナンバーを収集する必要があります。
freeeマイナンバー管理では、顧問先の従業員と家族情報、また取引先のマイナンバーを安心・安全に収集・管理することが可能です。
freee申告の年末調整・法定調書の概要図 にもありますが、freee人事労務の従業員情報、もしくは、取引先マスタの取引先情報からfreeeマイナンバー管理に移動してマイナンバーを設定しておくことで、freee申告において、法定調書の源泉徴収票情報/支払調書情報、給与支払報告書情報にマイナンバーを連携して電子申告で提出することができます。
関連リンク