目次
記帳の流れ
本ページでは、事業用のクレジットカードのWeb明細サービスと同期している、または、明細をアップロードして取り込んでいる場合の自動で経理での登録を中心にご紹介します。
クレジットカードで支払った費用は、①支払時の明細をもとに取引を登録、そして②クレジットカード利用額の引き落としの口座振替を登録、の2段階で処理します。
- 1. クレジットカードの利用明細が取り込まれたとき
クレジットカード口座にカードの利用履歴を示す明細が取り込まれるので、1件1件の明細について取引を登録します。
取引を登録すると費用が計上され、クレジットカード口座の残高はマイナスになります。
このマイナスは、会計上はまだ精算が済んでいない「未払金」の残高を表しています。
- 2. 銀行口座から引き落とされたとき(毎月1回)
銀行口座からクレジットカード口座への口座振替を登録します。
口座振替を登録するとクレジットカード口座のマイナスが解消されます。
クレジットカード明細の取引登録
- ホーム画面で、クレジットカード名の右に表示されるオレンジ色の数字をクリックし、「自動で経理」の画面へ進みます。
クレジットカードの利用明細は、カードを利用した直後ではなく、支払いが確定してから取り込まれます(一部カードでは未確定の明細にも対応)。
詳しくは「 クレジットカードの利用明細が取り込まれない 」のヘルプページをご覧ください。 - 登録したい明細について、支払いの内容に合わせて勘定科目やタグを入力し、[登録]ボタンをクリックします。
- 登録すると、明細が処理待ちの一覧から非表示になります。
- ホーム画面に戻ると、取引を登録した分だけクレジットカード口座の残高がマイナスになっていることを確認できます。
カード利用額引き落としの口座振替の登録
クレジットカードの利用額が銀行口座から引き落とされたときの口座振替は、銀行口座を同期しているかによって、登録方法が異なります。
- 同期している場合
- 同期していない場合
銀行口座を同期している場合の口座振替の登録(自動で経理)
銀行口座を同期している場合は、明細をもとに「自動で経理」で口座振替を登録します。
以下では、一括払いの場合の登録についてご紹介します。
- ホーム画面で、銀行口座名の右に表示されるオレンジ色の数字をクリックし、明細の処理を行う「自動で経理」の画面へ進みます。
- クレジットカード会社による引き落としの明細について、口座振替を登録します。
ただし、次の画像のように推測された登録内容(右の白背景の部分)で勘定科目が入力された状態の場合もあります。
このまま登録してしまうと費用の二重計上となるため、[詳細]ボタンをクリックします。 - 詳細ウィンドウが開いたら、[口座振替・カード引き落とし]タブをクリックし、「振替先口座」にクレジットカードの口座を選択して[登録]ボタンをクリックします。
- 登録が完了すると、明細が処理待ちの一覧から非表示になります。
上記「手順③」の詳細ウィンドウで入力する際、[登録]ボタンの右の「自動登録ルール」のオプションにチェックを入れておくと、次月以降の処理を自動化できます。
自動登録ルールを設定する際は、処理内容に[振替を登録する]を選択すると、以降の引き落としの明細について自動的に口座振替が登録されます。
なお、今回の例のように明細の文字列が「3ガツ」「4ガツ」など月ごとに一部変わる場合、「取引内容」の文字欄には変わらない部分だけを残し、[前方一致]や[部分一致]を指定します。 - ホーム画面に戻ると、口座振替を登録したことにより、引き落とされた金額の分だけクレジットカード口座のマイナスが解消されていることを確認できます。
※ すでに次月以降の利用がある場合、その分のマイナスは残ります。
銀行口座を同期していない場合の口座振替の登録(手動)
銀行口座を同期していない場合は、手入力で口座振替を登録します。
以下では、一括払いの場合の登録についてご紹介します。
- [取引]メニュー →[口座振替]の画面を開きます。
- 次のように入力し、[振替]ボタンをクリックします。
- 振替日:引き落とされた日
- 振替元口座:銀行口座
- 振替先口座:クレジットカード口座
- 金額:引き落とされた金額
参考:関連ヘルプ
クレジットカードの利用内容の記帳について、詳しくは以下のヘルプページもご参照ください。