その他 | 雇用契約 | 入退社手続き | 労務管理ペーパーレス |
「freee人事労務」基本プランをご利用の場合、「雇用契約」機能のご利用には別途「freee人事労務 雇用契約オプション」のご契約が必要です。
「freee人事労務」基本プランのみのご契約の場合、本機能はご利用できません。
「雇用契約オプション」のプラン詳細については「freee人事労務のプラン・料金について - freee人事労務 雇用契約オプション」のヘルプページをご覧ください。
「freee人事労務」と「freeeサイン」をAPI連携することでfreee人事労務上で雇用契約書を作成することができます。
なお、freee人事労務上で作成する雇用契約書には、freee人事労務の登録情報が反映されます。
※ 本機能は、Web版freee人事労務のみご利用可能です。
※ freeeサインのアカウントをお持ちでない場合、freee人事労務の画面上からアカウント作成の手続きができます。
freeeサイン連携の流れを各種資料で確認する
使い方マニュアル
上記スライドのリンクはこちら「[shared]freeeサイン×freee人事労務使い方マニュアル」
freeeサインと連携する
「freee人事労務」と「freeeサイン」のAPI連携を行うには、「freee人事労務」の管理権限が必要です。
本連携機能によって、freee人事労務上から文書の作成~送信を行えるのは、連携設定を行ったアカウントのみになります。
連携設定したアカウント以外の場合、文書の参照はできますが、作成~送信の操作は行えません。
[設定]メニュー →[freeeサイン連携]を開き、freeeサイン連携画面で[連携]ボタンをクリックします。
ここからの操作は、freeeサインのアカウント登録状況によって異なります。
freeeサインのアカウントがある場合
すでにfreeeサインのアカウントをお持ちの場合、下記の手順にて、freeeサイン側からもfreee人事労務との連携設定を事前に行う必要があります。
- freeeサインの[設定]→[ユーザー]よりユーザー設定画面を開きます。
- 画面下部の「外部サービス連携」の「freee」より、アカウント連携を行います。
- freeeサインの[設定]→[チーム]よりチーム設定画面を開きます。
- 画面下部「freee 事業所設定」項目で、連携したいfreee人事労務の事業所を選択し、事業所連携を行います。
また、この連携設定時にfreee人事労務の有料プランと雇用契約オプションを契約済みの事業所を選択した場合、以下の利用制限がなくなります。
- 文書の送信数(freee人事労務上から作成・送信する文書に限ります)
- テンプレート登録数
※ 複数事業所に所属していてすでに別の事業所とfreeeサインの事業所連携が行われている場合は、別のアカウントで「freeeサインのアカウントがない場合」の手順に沿ってAPI連携を行ってください。
※ なお、「freeeサインのアカウントがない場合」の手順でfreeeサインのアカウントを作成する場合は、上記の連携設定を自動的に行うため、追加設定は不要です。
- 「文書作成を行うための準備をしましょう」画面左下の「freeeサインのアカウントがある場合」欄の[連携へ進む]をクリックします。
freeeサインのログイン画面が表示された場合は、[freeeアカウントでログインする]のボタンをクリックしてください。
- 「Web API 利用許可のリクエスト」画面が開きます。内容を確認し、[許可する]をクリックします。
すでに連携済みの事業所を選択した場合、「freeeサイン連携の準備」画面に次のようなエラーメッセージが表示されます。サポートデスクへお問い合わせください。
- API連携ができませんでした。内容を確認して再度お試しください。
- 該当のfreeeサインチームは、既に別のfreee事業所と連携が行われているため、API連携ができませんでした。該当のfreee事業所のAPI連携を解除した上でもう一度お試しください。
- 画面上部に「13個の情報を連携し、freeeサインに項目が自動作成されました。連携された項目についてはヘルプページをご確認ください。」というメッセージが表示されたら、freeeサインとの連携が完了となります。
※ なお、freee人事労務から連携される項目の詳細は「雇用契約を作成する前の準備 - 【連携項目表】」をご覧ください。
雇用契約書の作成方法などは「雇用契約書を作成する」のヘルプページをご覧ください。
freeeサインのアカウントがない場合
- 「文書作成を行うための準備をしましょう」画面右下の「freeeサインのアカウントがない場合」欄の[アカウント作成]をクリックします。
※ freeeサインのアカウントは無料で作成可能です。 - 「アプリ連携の開始」画面が開き、freeeサインと連携するための情報が表示されます。内容を確認して[許可する]をクリックします。
- freeeサインの設定画面が開きます。必須項目を入力し、画面下部の[次へ進む]をクリックします。
- ここからは、上述「freeeサインのアカウントがある場合」の「手順2. 」以降の操作と同様です。
- 本操作を行うことで、freeeサインのアカウントが作成されます。
- なお、本操作でfreeeサインのアカウントを作成した場合、今後freeeサインにログインする際は、ログイン画面上の[freeeアカウントでログイン]からログインしてください。