対象プラン
|
法人プラン | |||
個人プラン | スターター | スタンダード | プレミアム |
青色申告を行う方は、日々の記帳の結果である決算書を提出する必要があります。そのため、提出する前に、各勘定科目の決算書上の表示名が正しいかを確認しましょう。
ここでは、その表示名の確認方法や、表示名が間違っていた場合の修正方法についてご案内します。
本記事は【個人】プラン向けのヘルプページです。【法人】の場合については「【法人】勘定科目の決算書上の表示名を確認・変更する」をご覧ください。
決算書上の表示名の確認方法
[設定]メニュー →[勘定科目の設定]を選択し、勘定科目の一覧画面を開きます。こちらの「決算書表示名(小カテゴリー)」の欄に決算書上の表示名が記載されています。
また、実際の決算書からも確認することが可能です。
[確定申告]メニュー →[確定申告書類の作成]→「青色申告決算書をPDF出力」を選択し、確認します。
決算書の表示名の修正方法
カテゴリー・表示名を変更できるパターン
以下の範囲内であればカテゴリー・決算書表示名を変更できます。
大分類 |
小分類 |
カテゴリー・決算書表示名を変更できる範囲 |
---|---|---|
口座 |
|
|
上記以外の口座 |
損益⇔貸借、借方⇔貸方をまたぐ変更でなければ可能※ 【※例外】 取引などの仕訳に使用済みの場合
|
|
はじめからある勘定科目 (口座以外) |
|
|
上記以外の勘定科目 |
|
|
新規作成した勘定科目 (口座以外) |
製造業向けの勘定科目 |
製造業向けのカテゴリー内であれば変更可能 |
不動産業向けの勘定科目 |
不動産業向けのカテゴリー内であれば変更可能 | |
上記以外の勘定科目 |
カテゴリー・決算書表示名のいずれも自由に変更可能※ 【※例外①】 年度締め済の取引・開始残高・固定資産・部門配賦・家事按分に使用されている場合
【※例外②】 取引などの仕訳に使用済みの場合
|
※ 以前まであった「BS/PLをまたぐ変更ができない」「はじめからある勘定科目は一切変更できない」という仕様は撤廃されました。
変更手順
- [設定]メニューの[勘定科目の設定]を開きます。
- 変更したい勘定科目の行をクリックします。
- 表示名欄にカーソルを合わせて表示名を変更します。任意の名前を入力し[保存]ボタンをクリックすると、新たな表示名を追加した上で変更できます。
決算書上の表示名の選択肢を追加・編集する
勘定科目の「決算書上の表示名」は、すでに登録されている表示名の中から選択しますが、その選択肢はいつでも追加登録できます。
また、追加登録した決算書表示名の編集や決算書上の並び順も変更することができます。
- [設定]メニュー →[勘定科目の設定]画面を開き、画面右上の[決算書表示名の編集]ボタンをクリックします。
- 対象となる決算書のタブを開きます。
- 表示名を追加したいカテゴリ内の[+追加する]ボタンをクリックします。
- 追加する表示名と、カテゴリ内の表示順(何番目に表示するか)を入力して、[保存]をクリックします。
- 表示名が追加されます。
追加された表示名は、右列のペンマークで編集、✕マークで削除できます。
また、決算書表示名の新規追加可能数には制限があります。
【貸借対照表】
- 資産カテゴリー:2つ
- 負債カテゴリー:6つ
【損益計算書】
- 経費カテゴリー:2つ
- 繰戻額等カテゴリー:2つ
- 繰入額等カテゴリー:2つ
※ 上記以外のカテゴリーへの追加はできません。