一部の銀行口座は、「API連携方式」という利便性が高く安定的な方式で会計freeeと同期することができます。
ここでは、API連携方式の概要とご利用方法をご紹介します。
目次
- API連携とは
- API連携の対象口座・切替のタイミング
- 既存の口座の同期をAPI連携方式に切り替える
- 切替時の銀行ごとの注意点
- API切替前の事前準備
- 切替の手順 - 新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する
- 注意点
- [操作方法 - 新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する場合]
- [操作方法 - 1つの口座のAPI連携が成功しており、同様に他の口座のAPI認証を行う場合] - 参考:API認証の必要権限について
- 関連:合わせて読まれているヘルプ記事
API連携方式とは
一部の銀行口座は、「API連携方式」で会計freeeと同期できます。
API連携方式は、会計freeeにインターネットバンキングのログインID・パスワードを保存することなく明細データを取得できる、より便利で安定的な同期方式です。
対象となる口座を従来の方法で同期している場合、本ページに記載の手順でAPI連携方式に切り替えられます。
API連携の対象口座・切替のタイミング
API連携が可能な口座(銀行・クレジットカード)は下表のとおりです。
【補足事項】
- 登録した口座がAPI連携方式に対応した場合、「自動切替」記載の期間中に自動でAPI連携へ切り替わります。
- 「手動切替」が「可」となっている口座については、自動切替の期間中にご自身でAPI連携へ切り替えることができます。
- API連携対象外のサービスをご利用の場合は、これまで通りの同期方式をご利用ください。
対象の口座 |
対象 |
自動切替 |
手動切替 |
備考 |
---|---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 |
個人 |
2016年9月 |
- |
|
住信SBIネット銀行 |
法人 |
2016年9月 |
- |
|
みずほビジネスWEB |
法人 |
2016年12月〜 2017年5月 |
可 |
|
ジャパンネット銀行 |
個人
|
2017年4月26日〜 |
- |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
ジャパンネット銀行 |
法人 |
2017年4月26日〜 |
- |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
ジャパンネット銀行 |
BA-Plus |
2017年4月26日〜 |
- |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
ジャパンネットVISAデビット |
個人 |
2017年4月19日〜 |
- |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
ジャパンネットVISAデビット |
法人 |
2017年4月19日〜 |
- |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
三菱UFJ銀行 |
法人 |
2017年7月11日より順次開始 |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
りそな銀行 |
法人 |
2018年3月7日〜 |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
埼玉りそな銀行 |
法人 |
2018年3月7日〜 |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
関西みらい銀行 |
法人 |
2018年3月7日〜 |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
秋田銀行 |
法人 |
2018年4月〜 |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
鳥取銀行 |
法人 |
2018年6月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
名古屋銀行 |
法人 |
2018年12月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 ※口座の設定時に「名古屋銀行(法人)(API)のログインIDとパスワードを入力してログインしてください。」という表示されますが、電子証明書方式を採用しているため、ログインIDの入力は必要ありません。 |
東和銀行 |
法人 |
2018年12月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
福岡銀行 |
法人 |
2018年12月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
親和銀行 |
法人 |
2018年12月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
熊本銀行 |
法人 |
2018年12月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
百五銀行 |
法人 |
2019年3月~ |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
各種信用金庫 |
法人 |
2019年5月~ |
- |
詳細はこちらをご覧ください。 |
荘内銀行 |
法人 |
2019年6月〜 |
可 |
自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
北都銀行 |
法人 | 2019年6月〜 | 可 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
中国銀行 |
法人 | 2019年10月〜 | 可 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
きらぼし銀行(旧東京都民銀行・旧新銀行東京) |
法人 | 2019年10月~ | 可 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
八十二銀行 |
個人 |
2020年5月15日 | 可(2020年2月17日) | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
八十二銀行 |
法人 |
2020年5月15日 | 可(2020年2月17日) | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
みずほ(法人)eビジネスサイト(旧みずほ) |
法人 |
2020年2月〜 | 可 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に段階的に実施されます。 |
千葉銀行 |
個人 |
2020年5月下旬 | 可(2020年3月中旬) | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
滋賀銀行 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020/02/26 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東北銀行 |
法人 |
2020年5月15日 | 可(2020年3月中旬) | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三井住友銀行 |
個人 |
2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三井住友銀行 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020年3月25日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されます。 |
みずほ銀行ダイレクト |
個人 |
2020年5月22日 | 2020年4月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
きらやか銀行 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020年3月25日 | |
銚子商工信組 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020年3月25日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
青和信組 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020年3月25日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
群馬県信組 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020年3月25日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
茨城県信組 |
法人 |
2020年5月15日 | 2020年3月25日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
楽天 |
個人 |
2020年5月31日 | 2020年4月8日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
楽天 |
法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月8日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
楽天 |
口座管理プラス | 2020年5月31日 | 2020年4月8日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
京都中央信金 |
個人 | 2020年5月22日 | 2020年4月22日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
京都中央信金 |
法人 | 2020年5月22日 | 2020年4月22日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
京都中央信金 |
電子証明書 | 2020年5月22日 | 2020年4月22日 | 自動切替は、一部のお客様から段階的に実施されています。 |
阿波銀行 |
個人 | 2020年5月15日 | 2020年4月15日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
阿波銀行 |
法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月15日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福岡銀行 |
個人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
熊本銀行 |
個人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
親和銀行 |
個人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北海道労金 |
法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東北労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
中央労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
新潟労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長野労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
静岡労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北陸労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東海労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
近畿労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
中国労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
四国労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
九州労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
沖縄労金 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
労働金庫連合会 | 法人 | 2020年5月15日 | 2020年4月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
清水銀行 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
スルガ銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
ソニー銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年4月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
セブン銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年4月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
セブン銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
セブン銀行 | 法人 電子証明書 | 2020年5月31日 | 2020年4月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
ゆうちょ銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
ゆうちょ銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
ゆうちょ銀行 | 振替口座 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
滋賀銀行 | 個人 | 2020年5月15日 | 2020年4月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
みなと銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
佐賀銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
神奈川銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
広島銀行 | 法人 | 2020年5月29日 | 2020年4月27日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
筑波銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
筑波銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年4月27日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
商工組合中央金庫 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
愛知銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
愛知銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
愛媛銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北海道銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北海道銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
横浜銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
横浜銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東日本銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東日本銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
広島銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
横浜信金 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
横浜信金 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
飛騨信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
都留信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長野県信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
淡陽信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
第一勧業信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大分県信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
成協信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
新潟縣信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
秋田県信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
七島信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
山梨県民信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
熊本県信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
近畿産業信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
岐阜商工信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
笠岡信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
奄美信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
益田信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
愛知県中央信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
ミレ信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
のぞみ信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
イオ信組 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
百十四銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
百十四銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
南都銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
南都銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
常陽銀行 |
法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
常陽銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月13日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北陸銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
池田泉州銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
池田泉州銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
紀陽銀行 | 法人 | 2020年7月11日(予定) | 2020年6月10日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長野銀行 | 法人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三菱UFJ信託銀行 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
西日本シティ銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福岡中央銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
足利銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
足利銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
四国銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年5月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
四国銀行 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年5月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
七十七銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
七十七銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
京都銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
京都銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
但馬銀行 | 法人 | 2020年6月17日(予定) | 2020年7月31日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
山梨中央銀行 | 法人 | 2020年5月29日 | 2020年5月19日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
沖縄海邦銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
南日本銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
宮崎太陽銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
佐賀共栄銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
豊和銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長崎銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
西日本シティ銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
西日本シティ銀行(NCBダイレクト・ライト) | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
静岡銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
静岡銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
十六銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
十六銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月22日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
山陰合同銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
山陰合同銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大分銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大分銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北陸銀行(ビジネスIB) | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | |
北陸銀行(ほっと君Web Jr.) | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月20日 | |
武蔵野銀行 | 個人 | 2021年3月31日 | 2020年5月27日 | |
武蔵野銀行 | 法人 | 2021年3月31日 | 2020年5月27日 | |
富山銀行 | 法人 | 2020年8月25日(予定) | 2020年6月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大東銀行 | 個人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
大東銀行 | 法人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
大光銀行 | 個人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
大光銀行 | 法人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
栃木銀行 | 個人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
栃木銀行 | 法人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
トマト銀行 | 個人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
トマト銀行 | 法人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
北日本銀行 | 個人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
北日本銀行 | 法人 | 2020年7月31日 | 2020年6月17日 | |
福井銀行 | 法人 | 2020年8月24日(予定) | 2020年6月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
京葉銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
京葉銀行 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
伊予銀行 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
新生銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
新生銀行(セキュリティカード不要版) | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
横浜銀行(Web照会サービス) | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福島銀行 | 法人 | 2020年8月31日(予定) | 2020年6月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
群馬銀行 | 個人 | 2020年5月31日 | 2020年5月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
群馬銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大垣共立銀行 | 法人 | 2020年5月31日 | 2020年5月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
中京銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
中京銀行 | 法人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
りそな銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
関西みらい銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
埼玉りそな銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
じぶん銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
イオン銀行 | 個人 | 2020年6月30日(予定) | 2020年6月3日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
尼崎信金 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東北銀行 | 個人 | 2020年8月31日(予定) | 2020年6月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三重銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三重銀行 | 法人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東京スター銀行 | 法人 | 2020年8月31日(予定) | 2020年7月1日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北國銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年7月1日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北國銀行 | 法人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年7月1日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
肥後銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年7月1日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
肥後銀行 | 法人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年7月1日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
岩手銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年7月15日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
岩手銀行 | 法人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年7月15日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
千葉銀行 | 法人 | 2021年3月31日(予定) | 2020年7月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大和ネクスト銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年7月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
宮崎銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
宮崎銀行 | 法人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
伊予銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年7月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福島銀行 | 個人 | 2020年8月31日(予定) | 2020年6月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東邦銀行 | 個人 | 2020年12月31日(予定) | 2020年7月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
労働金庫 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
SBJ | 個人 | 2020年6月30日(予定) | - | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
鹿児島銀行 | 個人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
鹿児島銀行 | 法人 | 2020年7月31日(予定) | 2020年6月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
鳥取銀行 | 個人 | 2020年8月31日(予定) | 2020年7月7日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長野銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年7月28日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三菱UFJ信託銀行 | 個人 | 2020年8月4日(予定) | - | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
きらやか銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年8月4日 | |
富山銀行 | 個人 | 2020年11月3日(予定) | 2020年8月4日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
秋田銀行 | 個人 | 2020年8月11日(予定) | 2020年9月30日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
千葉興業銀行 | 個人 | 2020年8月31日(予定) | 2020年8月11日 | |
あすか信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大東京信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
富山県信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
広島市信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
兵庫県信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
横浜幸銀信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北央信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年8月18日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
播州信金 | 個人 | 2020年11月30日(予定) | 2020年8月25日 | |
山形銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年8月25日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
山形銀行 | 法人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年8月25日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
清水銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年9月30日 | |
東和銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年9月15日 | |
SMBC信託銀行 | 個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年9月15日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
百五銀行 |
個人 | 2020年9月30日(予定) | 2020年9月23日 | |
大同信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年9月23日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福岡県信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年9月23日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北郡信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年9月23日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
いわき信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) |
2020年9月23日 |
自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
会津商工信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年9月23日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
徳島大正銀行 | 個人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年9月29日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
徳島大正銀行 | 法人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年9月29日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
香川銀行 | 個人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年9月29日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
香川銀行 | 法人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年9月29日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
筑邦銀行 | 個人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年10月06日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
筑邦銀行 | 法人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年10月06日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
第三銀行 | 個人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年9月29日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
第三銀行 | 法人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年9月29日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
三井住友信託銀行 | 法人 | - | - | |
西京銀行 | 個人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年10月7日 | |
西京銀行 | 法人 | 2020年10月31日(予定) | 2020年10月7日 | |
富山第一銀行 | 法人 | 2020年10月30日(予定) | 2020年9月29日 | |
但馬銀行 |
個人 | 2020年11月30日(予定) | 2020年10月6日 | |
広島県信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年10月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長崎三菱信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年10月20日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
琉球銀行 | 個人 | 2021年3月31日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
琉球銀行 | 法人 | 2021年3月31日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
神奈川銀行 | 個人 | 2020年11月30日(予定) | 2020年10月27日 | |
福島県商工信組 | 個人 | 2021年4月30日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
ぐんまみらい信組 | 個人 | 2021年4月30日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
長野県信組 | 個人 | 2021年4月30日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
益田信組 | 個人 | 2021年4月30日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
近畿産業信組 | 個人 | 2021年4月30日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
広島市信組 | 個人 | 2021年4月30日(予定) | 2020年10月27日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福邦銀行 | 個人 | 2020年11月30日(予定) | 2020年11月10日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
福井銀行 | 個人 | 2020年11月25日(予定) | 2020年11月10日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
京都信金 | 個人 | 2020年11月27日(予定) | 2020年11月10日 | |
きらぼし銀行 | 個人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
オリックス銀行 | 個人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
空知商工信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
札幌中央信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
協栄信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
ハナ信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
鹿児島興業信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
滋賀県信組 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月17日 | |
北洋銀行 | 個人 | 2021年5月31日(予定) | 2020年11月24日 | |
北洋銀行 | 法人 | 2021年5月31日(予定) | 2020年11月24日 | |
沖縄銀行 | 個人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月24日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律に実施されます。 |
高知銀行 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月25日 | |
高知銀行 | 個人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年11月25日 | |
山口銀行 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年12月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
もみじ銀行 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年12月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北九州銀行 | 法人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年12月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
紀陽銀行 | 個人 | 2020年12月25日(予定) | 2020年12月8日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
北都銀行 | 個人 | 2021年3月31日(予定) | 2020年12月8日 | |
荘内銀行 | 個人 | 2021年3月31日(予定) | 2020年12月8日 | |
あおぞら銀行 | 法人 | 2021年3月31日(予定) | 2021年1月19日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
あおぞら銀行 | 個人 | 2021年3月31日(予定) | 2021年1月19日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
富山第一銀行 | 個人 | 2021年2月26日(予定) | 2021年1月19日 | |
青森銀行 | 法人 | 2021年3月31日(予定) | 2021年1月19日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
青森銀行 | 個人 | 2021年3月31日(予定) | 2021年1月19日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
東邦銀行 | 法人 | 2021年3月31日(予定) | 2021年1月19日 | 自動切替は、切替がお済みでないお客様を対象に一律で実施されます。 |
大垣共立銀行 | 個人 | 2021年3月31日(予定) | 2021年1月19日 |
既存の口座の同期をAPI連携方式に切り替える
切替時の銀行ごとの注意点
特定の銀行では、API連携へ切り替える際にご注意いただく必要のある事項があります。(切り替えることで各種設定変更が必要になる場合があります。)
対象の口座 |
注意点 |
必要な操作 |
---|---|---|
※ 全金融機関共通 |
API連携に切り替える前は、明細の取引内容が全角表記になっています。 |
|
三菱UFJ銀行 |
API連携へ切り替える前に、「APIサービス」の利用申し込みを行う必要があります。 |
こちらの説明を参考にしながら利用申込を行います。 |
りそな銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
埼玉りそな銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
関西みらい銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
秋田銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
鳥取銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
名古屋銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
東和銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
福岡銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
十八親和銀行(旧親和銀行) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
熊本銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
百五銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
GMOあおぞらネット銀行 |
・(注意点1)明細アップロード等のお客様自身で作成された明細が存在する場合、API連携後の同期で明細の重複取り込みが発生する可能性があります。 ・(注意点2)API連携に切り替えて普通預金口座を同期設定した場合、インターネットバンキングで口座の種類(有利息・決済用)を切り替えると同期できなくなります。 ・ビジネスID管理を利用している場合、API切替後に同期対象として選択できる口座は認証したユーザーの権限に依存します。 ・API方式で同期可能な口座の種類は「普通預金(有利息)」「普通預金(決済用)」のみです。 |
・(操作1)API連携に切り替える前に口座設定画面で重複取り込みの発生しないような照会期間に変更します。(取引日が最新の明細の翌日などを指定します) ・(操作2)インターネットバンキングにて口座の種類を切り替えたことで、同期ができなくなった場合はサポートデスクまでご連絡ください(認証情報を初期化し、再連携を行う必要があります)。 |
荘内銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北都銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
中国銀行(法人) |
1日の明細が300件を超える場合は300件までしか同期できません。 |
|
きらぼし銀行(旧東京都民銀行・旧新銀行東京)(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
八十二、八十二(法人) |
1日の明細が上限件数を超える場合はその日の明細を同期できません。 |
|
千葉銀行 |
同期を実行する日付から2日前までの明細数が500件を超える場合は明細が取得できません。 |
翌日または翌々日に再度同期を行います。 |
滋賀銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
東北銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
三井住友銀行 |
1日の明細が300件を超える場合は、その日の明細は同期できません。 |
|
三井住友銀行(法人) |
・API接続のためには、あらかじめ三井住友銀行Web21上での外部連携サービス権限設定が必要となります(詳しくはこちら)。 ・Web21エキスパート契約およびスタンダード契約では、最大12ヵ月前の月初1日以降が照会可能、Web21デビューでは、最大6ヵ月前の月初1日以降が照会可能、Web21ライトでは、前月の月初1日以降が照会可能です。 ・API方式で同期可能な口座の種類は「普通口座」「当座口座」のみです。 ・API連携中に、API認証に利用したアカウントでIB操作を行うと二重ログインエラーとなる場合がございます。API連携専用のアカウントを新規作成していただくことを推奨しております(作成方法はこちら)。 |
|
みずほ銀行ダイレクト |
最大照会期間である「前々月1日」より前の取消明細は反映されません。 |
|
きらやか銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
銚子商工信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
青和信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
群馬県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
茨城県信組 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
楽天銀行(個人) | ・API方式で同期可能な口座の種類は「普通口座」のみです。 ・メンテナンス時間中は同期できませんのでご留意ください(詳しくはこちら)。 |
|
楽天銀行(法人) | ・API方式で同期可能な口座の種類は「普通口座」のみです。 ・メンテナンス時間中は同期できませんのでご留意ください(詳しくはこちら)。 |
|
楽天銀行(口座管理プラス) | ・メンテナンス時間中は同期できませんのでご留意ください(詳しくはこちら)。 ・API方式で同期可能な口座の種類は「普通口座」のみです。 ・口座管理プラスをご利用の方は楽天銀行(法人)(API)より口座登録を行なってください。 ・口座管理プラスの管理者および、セキュリティ担当者に関しましては、入出金等の照会ができませんのでご留意ください(詳しくはこちら)。 ・API連携で認証するユーザーは、口座管理プラスのユーザ区分「担当者」で、かつ取引状況照会の照会権限がないとAPI連携ができません(詳しくはこちら)。 ・口座管理プラスの口座設定を行う際は、事前に楽天銀行のサイトから、IPアドレスの許可の設定を行う必要があります(詳しくはこちら)。 |
|
京都中央信金 | ・API連携方式に切替後は「京都中央信金(API)」をお使いください。 ・API連携前とは摘要文言が合致しない可能性があり、自動登録ルールの再登録が必要になる可能性がございます。 ・本人照合には普通口座または当座口座の口座情報が必要となります。 |
|
京都中央信金(法人) | ・API連携方式に切替後は「京都中央信金(API)」をお使いください。 ・API連携前とは摘要文言が合致しない可能性があり、自動登録ルールの再登録が必要になる可能性がございます。 ・本人照合には普通口座または当座口座の口座情報が必要となります。 |
|
京都中央信金(法人)電子証明書 | ・API連携方式に切替後は「京都中央信金(API)」をお使いください。 ・API連携前とは摘要文言が合致しない可能性があり、自動登録ルールの再登録が必要になる可能性がございます。 ・本人照合には普通口座または当座口座の口座情報が必要となります。 |
|
阿波銀行 | 1日の明細が上限件数を超える場合はその日の明細を同期できません。 | |
阿波銀行(法人) | 1日の明細が上限件数を超える場合はその日の明細を同期できません。 | |
福岡銀行 | ネットワン口座であっても明細の照会期間は13ヶ月前の1日になります。 | |
熊本銀行 | ネットワン口座であっても明細の照会期間は13ヶ月前の1日になります。 | |
親和銀行 | ネットワン口座であっても明細の照会期間は13ヶ月前の1日になります。 | |
北海道労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
東北労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
中央労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
新潟労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
長野労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
静岡労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北陸労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
東海労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
近畿労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
中国労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
四国労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
九州労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
沖縄労金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
労働金庫連合会(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
清水銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
ソニー銀行 | ・API方式で同期可能な口座の種類は「円普通預金口座」のみです。 ・同期で取り込まれた残高に差異が発生することがあります(詳しくはこちら)。 |
|
セブン銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
セブン(法人)電子証明書 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
ゆうちょ銀行 | ・1日の明細が100件を超える場合は100件までしか同期できません。 ・総合口座は前月1日から照会が可能、振替口座・ゆうちょダイレクト+(プラス)は14か月前の1日から照会が可能です。 ・ゆうちょダイレクト申込日以前の明細は取得できません。 ・ゆうちょ銀行の認証ページにて「ゆうちょ認証アプリ」による「生体認証ログイン」を選択される場合、モバイル版 会計freee (iOS版ならびにAndroid版)ではエラーが発生する可能性があります。モバイル版 会計freee をご利用の際にはログインパスワードによる通常のログインをご利用くださいますようお願いいたします。 |
|
ゆうちょ銀行(法人) | ・1日の明細が100件を超える場合は100件までしか同期できません。 ・総合口座は前月1日から照会が可能、振替口座・ゆうちょダイレクト+(プラス)は14か月前の1日から照会が可能です。 ・ゆうちょダイレクト申込日以前の明細は取得できません。 ・ゆうちょ銀行の認証ページにて「ゆうちょ認証アプリ」による「生体認証ログイン」を選択される場合、モバイル版 会計freee (iOS版ならびにAndroid版)ではエラーが発生する可能性があります。モバイル版 会計freee をご利用の際にはログインパスワードによる通常のログインをご利用くださいますようお願いいたします。 |
|
ゆうちょ銀行(振替口座) | ・1日の明細が100件を超える場合は100件までしか同期できません。 ・総合口座は前月1日から照会が可能、振替口座・ゆうちょダイレクト+(プラス)は14か月前の1日から照会が可能です。 ・ゆうちょダイレクト申込日以前の明細は取得できません。 ・ゆうちょ銀行の認証ページにて「ゆうちょ認証アプリ」による「生体認証ログイン」を選択される場合、モバイル版 会計freee (iOS版ならびにAndroid版)ではエラーが発生する可能性があります。モバイル版 会計freee をご利用の際にはログインパスワードによる通常のログインをご利用くださいますようお願いいたします。 |
|
滋賀銀行 | 1日の明細が上限件数を超える場合はその日の明細を同期できません。 | |
みなと銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
佐賀銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
神奈川銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
広島銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
筑波銀行(法人) | 1日の明細が1001件を超える場合は同期できません。 | |
筑波銀行 | 1日の明細が501件を超える場合は同期できません。 | |
商工組合中央金庫(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
愛知銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
愛知銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
愛媛銀行(法人) |
・1日の明細が201件を超える場合は200件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北海道銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北海道銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
横浜銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
横浜銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
東日本銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
東日本銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
広島銀行 | ネットビュー口座であっても明細の照会期間は13ヶ月前の1日になります。 | |
横浜信金 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
横浜信金(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
飛騨信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
都留信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
長野県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
淡陽信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
第一勧業信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
大分県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
成協信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
新潟縣信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
秋田県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
七島信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
山梨県民信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
熊本県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
近畿産業信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
岐阜商工信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
笠岡信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
奄美信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
益田信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
愛知県中央信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
ミレ信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
のぞみ信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
イオ信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
南都銀行 |
スクレイピング方式からAPI連携方式に切替時は「南都銀行(API)(契約者番号)」をお使いください。 なお、「南都銀行(API)(契約者番号)」の明細照会期間は以下のとおりです。
|
|
常陽銀行 | スクレイピング方式からAPI連携方式に切替時は「常陽銀行(API)(契約者番号)」をお使いください。 | |
北陸銀行 | 1日の明細が3600件を超える場合は同期できません。 | |
池田泉州銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
池田泉州銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
紀陽銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
長野銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
三菱UFJ信託銀行(法人) |
・1日の明細が256件を超える場合は255件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
西日本シティ銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
福岡中央銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
福岡中央銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
足利銀行 | ・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・前月1日の明細からの照会が可能です。 |
|
足利銀行(法人) | ・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で“起算日“が設定されている場合は“起算日“、設定されていない場合は“勘定日“を設定します。 “起算日“と”勘定日“の設定値によっては、まれに明細順序が前後する場合がございます。 ・解約済口座がインターネットバンキングに残っている場合、同期できません。「法人IB利用申込書」による口座削除を銀行へご依頼ください。 |
|
四国銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
四国銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
七十七銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
七十七銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
京都銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
京都銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
但馬銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
山梨中央銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
沖縄海邦銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
南日本銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
南日本銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
宮崎太陽銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
宮崎太陽銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
佐賀共栄銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
佐賀共栄銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
豊和銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
豊和銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
長崎銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
長崎銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
西日本シティ銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 |
|
西日本シティ銀行(NCBダイレクト・ライト) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 |
以下の説明を参考に利用登録を行います。 |
静岡銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
静岡銀行 |
・1日の明細が10000件を超える場合は9999件までしか同期できません。 |
|
十六銀行 |
スクレイピング方式からAPI連携方式に切替時は「十六銀行(API)(契約者番号)」をご利用ください。 |
|
山陰合同銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
山陰合同銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
大分銀行 |
1日の明細が10000件を超える場合は9999件までしか同期できません。 |
|
大分銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北陸銀行(法人)(ビジネスIB) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北陸銀行(法人)(ほっと君Web Jr.) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
スルガ銀行 | API方式では「定期預金」の口座は同期することができません。 | |
武蔵野銀行 | 同期を実行する日付から2日前までの明細数が200件を超える場合は明細が取得できません。 | |
武蔵野銀行(法人) | 同期を実行する日付から2日前までの明細数が200件を超える場合は2日前までの明細は取得できません。 | |
富山銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
大東銀行 | 1日の明細件数が201件を超える場合は最新の200件までしか同期することができません。 | |
大東銀行(法人) | 1日の明細件数が981件を超える場合は最新の980件までしか同期することができません。 | |
大光銀行 | 1日の明細件数が201件を超える場合は最新の200件までしか同期することができません。 | |
大光銀行(法人) | 1日の明細件数が981件を超える場合は最新の980件までしか同期することができません。 | |
栃木銀行 | 1日の明細件数が201件を超える場合は最新の200件までしか同期することができません。 | |
栃木銀行(法人) | 1日の明細件数が981件を超える場合は最新の980件までしか同期することができません。 | |
トマト銀行 | 1日の明細件数が201件を超える場合は最新の200件までしか同期することができません。 | |
トマト銀行(法人) | 1日の明細件数が981件を超える場合は最新の980件までしか同期することができません。 | |
北日本銀行 | 1日の明細件数が201件を超える場合は最新の200件までしか同期することができません。 | |
北日本銀行(法人) | 1日の明細件数が981件を超える場合は最新の980件までしか同期することができません。 | |
福井銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
京葉銀行 | 1日の明細が500件を超える場合500件までしか同期できません。 | |
京葉銀行(法人) | 1日の明細が200件を超える場合200件までしか同期できません。 | |
伊予銀行(法人) | ・1日の明細が200件を超える場合200件までしか同期できません。 ・「未記帳おまとめ明細」の明細は同期されません。 ・「家計簿サービスの明細」の明細は同期されません。 |
|
新生銀行 | メンテナンス時間中は同期できませんのでご留意ください(メンテナンス情報は こちら )。 | |
横浜銀行(Web照会サービス) | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
福島銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
群馬銀行 | 1日の明細が3600件を超える場合は同期できません。 | |
群馬銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
大垣共立銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
中京銀行 | 1日の明細が201件を超える場合は200件までしか同期できません。 | |
中京銀行(法人) | 1日の明細が981件を超える場合は980件までしか同期できません。 | |
りそな銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
関西みらい銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
埼玉りそな銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
じぶん銀行 | 1日の明細が301件を超える場合は直近の300件までしか同期できません。 | |
イオン銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
尼崎信金 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
東北銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は995件までしか同期できません。 | |
三重銀行 | 1日の明細が3600件を超える場合は同期できません。 | |
三重銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
東京スター銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北國銀行(個人) |
「北國銀行 (クラウド バンキング)」 |
|
北國銀行(法人) | 「北國銀行(北國ウェブ・アクセス 利用者)」 ・API連携方式に切替後は「北國銀行(法人)(API)」をお使いください。 ・本人照合には普通口座の口座情報が必要となります。 |
|
肥後銀行 | 1日の明細が100件を超える場合は100件までしか同期できません。 | |
肥後銀行(法人) | 1日の明細が100件を超える場合は100件までしか同期できません。 | |
岩手銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
岩手銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
千葉銀行(法人) | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
大和ネクスト銀行 | API方式で同期可能な口座の種類は「円普通預金口座」のみです。 | |
宮崎銀行 | 1日の明細が500件を超える場合は500件までしか同期できません | |
宮崎銀行(法人) | 1日の明細が500件を超える場合は500件までしか同期できません。 | |
伊予銀行 | ・1日の明細が100件を超える場合は100件までしか同期できません。 ・現在iOS/Android版アプリから認証できません、Web版 会計freeeから認証してください。 |
|
福島銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
東邦銀行 | 1日の明細が300件を超える場合は300件までしか同期できません。 | |
労働金庫 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
鹿児島銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
鹿児島銀行(法人) | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
鳥取銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
長野銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
三菱UFJ信託銀行 | 1日の明細が200件を超える場合は200件までしか同期できません。 | |
きらやか銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は995件までしか同期できません。 | |
富山銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は995件までしか同期できません。 | |
秋田銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
千葉興業銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 | |
千葉興業銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
あすか信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
大東京信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
富山県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
広島市信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
兵庫県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
横浜幸銀信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北央信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
播州信金 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
山形銀行 | 1日の明細が500件を超える場合は同期できません。 | |
山形銀行(法人) | 1日の明細が500件を超える場合は同期できません。 | |
清水銀行 |
1日の明細が999件を超える場合は同期できません。 | |
東和銀行 | 1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 | |
SMBC信託銀行 |
・1日の明細が250件を超える場合は同期できません。 ・「プレスティア マルチマネー口座円普通預金・円当座預金」については、口座残高の同期には対応していません。 |
|
百五銀行 |
本人照合には普通口座の口座情報が必要となります。 |
|
大同信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
福岡県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北郡信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
いわき信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
会津商工信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
徳島大正銀行 |
・1日の明細が200件を超える場合は同期できません。 |
|
徳島大正銀行(法人) |
・1日の明細が980件を超える場合は同期できません。 |
|
香川銀行 |
・1日の明細が200件を超える場合は同期できません。 |
|
香川銀行(法人) |
・1日の明細が980件を超える場合は同期できません。 |
|
筑邦銀行 |
1日の明細が999件を超える場合は同期できません。 |
|
筑邦銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
第三銀行 |
・1日の明細が200件を超える場合は同期できません。 |
|
第三銀行(法人) |
・1日の明細が980件を超える場合は同期できません。 |
|
三井住友信託銀行(法人) |
・1日の明細が999件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
西京銀行 |
1日の明細が3599件を超える場合は同期できません。 |
|
西京銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
富山第一銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
但馬銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は995件までしか同期できません。 |
|
広島県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
長崎三菱信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
琉球銀行 |
同期を実行する日付から2日前までの明細数が200件を超える場合は明細が取得できません。 |
翌日または翌々日に再度同期を行います。 |
琉球銀行(法人) |
同期を実行する日付から2日前までの明細数が200件を超える場合は明細が取得できません。 |
翌日または翌々日に再度同期を行います。 |
神奈川銀行 |
1日の明細が999件を超える場合は同期できません。 |
|
福島県商工信組 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
福島県商工信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
ぐんまみらい信組 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
ぐんまみらい信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
長野県信組 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
益田信組 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
近畿産業信組 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
広島市信組 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
福邦銀行 |
1日の明細が999件を超える場合は同期できません。 |
|
福邦銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
福井銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
京都信金 |
京都信用金庫のAPI方式の認証に必要な情報は、京都信用金庫ホームページの「 京都信用金庫と「AduME」との関係について 」をご参照ください。 |
|
京都信金(法人)(京信ビジネスバンキング) |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
きらぼし銀行 |
1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
オリックス銀行 |
1日の明細が51件以上の場合、直近50件までしか同期できません。 |
|
空知商工信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
札幌中央信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
協栄信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
ハナ信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
鹿児島興業信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
滋賀県信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
北洋銀行 |
同期を実行する日付から2日前までの明細数が800件を超える場合は明細が取得できません。 |
|
北洋銀行(法人) |
同期を実行する日付から2日前までの明細数が800件を超える場合は明細が取得できません。 |
|
沖縄銀行 |
・同期を実行する日付から3ヶ月前までの明細数が320件を超える場合は明細が取得できません。 ・毎週日曜日の22:00~翌月曜日の7:00並びに毎週月曜日から土曜日の23:55~00:05は定期メンテナンスのため同期できません。 |
翌日または翌々日に再度同期を行う。 |
高知銀行 |
・1日の明細が200件を超える場合は同期できません。 ・毎月第2第3日曜の23:00~翌月曜7:00定期メンテナンスのため同期できません。 |
|
高知銀行(法人) |
・1日の明細が980件を超える場合は同期できません。 ・毎月第2第3日曜の23:00~翌月曜7:00定期メンテナンスのため同期できません。 |
|
各農協(法人)共通 ※対象の農協についてはこちらの「 freee が同期対応している口座の一覧 」ページをご確認ください。 |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
各信連(法人)共通 ※対象の信連についてはこちらの「 freee が同期対応している口座の一覧 」ページをご確認ください。 |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
那須信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
中ノ郷信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
真岡信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
山形第一信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
古川信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
君津信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
あかぎ信組(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
島根銀行(法人) |
・1日の明細が996件を超える場合は同期できません。 ・明細の取引日について、銀行側で"起算日"が設定されている場合は"起算日"、設定されていない場合は"勘定日"を設定します。 |
|
山口銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は1000件までしか同期できません。 |
|
もみじ銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は1000件までしか同期できません。 |
|
北九州銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は1000件までしか同期できません。 |
|
紀陽銀行 |
・1日の明細件数が2970件を超える場合は2970件までしか同期できません。 |
|
北都銀行 |
・1日の明細が1000件を超える場合は995件までしか同期できません。 |
|
荘内銀行 |
・1日の明細が1000件を超える場合は995件までしか同期できません。 |
|
あおぞら銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 |
|
あおぞら銀行 |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
富山第一銀行 |
・1日の明細が3599件を超える場合は同期できません。 |
|
青森銀行(法人) |
・1日の明細が1000件を超える場合は999件までしか同期できません。 |
|
青森銀行 |
・1日の明細が1000件を超える場合は同期できません。 |
|
東邦銀行(法人) |
・1日の明細が200件を超える場合は、その日の明細は同期できません。 |
|
大垣共立銀行 |
・API方式で同期可能な口座の種類は「普通口座」「貯蓄口座」「カードローン」のみです。 |
API切替前の事前準備
既存の口座からAPI方式へ移行した際、一部の口座で明細の取引内容に含まれる振込・引落先情報の差分により明細の重複が発生する可能性がありますので、事前にこちらの手順で明細取得日を設定します。
※既に重複明細が取り込まれた場合は、片方の明細を「無視」の処理を行います。(「無視」の手順はこちらのヘルプページをご覧ください)
1. [口座]→[明細の一覧]を開きます。
2. 対象口座について、現在事業所に取り込まれている明細の「取引日」の最終日付を確認します。
3. [口座]→[口座の一覧]から対象口座をクリックし、[口座設定]をクリックします。
4. 「明細を取得する期間を選びましょう」で「明細取得開始日」にチェックを入れ、事前に確認した取得済みの最終日付の翌日の日付を入力します。
5. [口座を保存する]ボタンをクリックします。
切替の手順
※切り替えを実施する前に、上記の銀行ごとの注意点をご参照ください※
1. 以下のいずれかの方法で、銀行の認証画面を開きます。
- 自動切替が行われた場合は、ホーム画面にオレンジ色のお知らせが表示されていますので、そちらをクリックします。
- ご自身で手動切替を行う場合は、口座設定画面を開き、③で「API方式への切替」にチェックが入っていることを確認できたら、最下部の[口座を保存する]ボタンをクリックします。
2.「口座●●はAPI方式への切替を行った為、再認証が必要です」という画面が表示されますので、[設定する]をクリックします。
3. 銀行の認証画面が開きますので、電子証明書またはID/パスワードでログインし、外部サービス連携を許可します。(銀行によっては、この認証作業は定期的に行う必要があります)
この操作により、銀行からfreeeにAPI認証トークンが発行され、freeeで大切に管理されます。これはID/パスワードの代わりに銀行に持つ情報にアクセスするための認証情報となるものです。ID/パスワードと違って、許可された特定の操作のみを可能とする認証情報であるため安全です。
4. 連携を許可したらfreeeのホーム画面に戻りますので、口座の[今すぐ同期]ボタンをクリックして同期を再開します。
5. 少し経つと、口座の選択を促すメッセージが表示されますので、そちらをクリックします。
6. 同期する口座を選択し、保存して同期を再開します。
7. 再び同期が始まり、同期が完了したら、切り替えは完了です。
8. API連携へ切り替えた後は電子証明書アプリを使わずに同期できますので、アプリを利用していた場合は削除します。
新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する
新たに登録する口座をAPI連携方式で同期するには、API連携に対応した口座の種別を選択し、認証作業をする必要があります。
[注意点]
認証を行う過程でブラウザソフト・OSに制限があるため、この作業を行う前に現在の環境をご確認ください。
- 大手銀行のシステムでは、 Internet Explorer 11 32bit版(WindowsOS)のみ認証可能です。詳細はご利用銀行のホームページ等でご確認ください。
- 一度認証が行われればブラウザソフト、OSの制限はなく利用できますが、定期的に認証情報の更新作業が必要です。その際は上記制限に従い、再認証を行ってください。
- 同一金融機関の電子証明書を複数インストールしている場合、ブラウザのキャッシュ機能により認証ページで電子証明書の選択画面が表示されないことがあります。
そのような場合はブラウザを一度閉じてから起動し直し、再度認証ページに進んで頂くようお願いいたします。 - モバイルアプリからの認証操作で認証ページに移動できない場合、Web上で認証操作をお試しください。
[操作方法 - 新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する場合]
※ API移行を要する同種口座が複数あり、すでに1つの口座のAPI連携が成功している状況下で同様に他の口座のAPI認証を行う場合の操作方法はこちら。
1.[口座]→[口座の一覧・登録]から[銀行口座]タブを開き、[銀行口座を登録する]ボタンをクリックします。
2.口座名の末尾に「API」と記載されている口座を選択し、登録します。
※ 住信SBIネット銀行は「API」と記載されていませんが、表示されている口座はすべてAPI連携方式です。
3. 口座の登録完了のメッセージが表示されますので、API連携を開始する場合には[〜銀行の認証ページへ]ボタンをクリックします。
※口座の作成にとどめ、同期を開始しない場合には[手動で取引を登録する]ボタンをクリックします。
4. 銀行の認証画面が開きますので、電子証明書またはID/パスワードでログインし、外部サービス連携を許可します。
※銀行によっては、この認証作業は定期的に行う必要があります。認証作業前に[注意点]をご確認ください。
5. 連携を許可したらfreeeのホーム画面に戻りますので、口座の[今すぐ同期]ボタンをクリックして同期を再開します。
6. 少し経つと、口座の選択を促すメッセージが表示されますので、そちらをクリックします。
7. 同期する口座を選択し、保存して同期を再開します。
8. 再び同期が始まり、無事同期が完了したら同期の設定も完了です。
銀行APIは、銀行によって提供される機能であるため、銀行のサービス提供時間外などの銀行側の事情により予告なく利用できなくなることがあります。あらかじめご承知おきください。
[操作方法 - 1つの口座のAPI連携が成功しており、同様に他の口座のAPI認証を行う場合]
1. 同期に成功している口座の[v](下矢印)をクリックし、[今すぐ同期]ボタンをクリックします(同操作を行いますと、一旦エラーが出力されますが問題ございません)。
2. 手順1で操作を行なった口座名の右側に表示された[!]マークをクリックします。
3. 表示された「トラブルシューティング」画面にて、紐付けを行いたい口座にチェックを入れ、[口座を保存する]ボタンをクリックします。
4. 手順3の操作完了後、ホーム画面で他の(同種)API連携口座の口座名をクリックし、[口座設定]ボタンをクリックします。
5. 「3 ログイン情報を入力しましょう」項目にて、「他の口座情報を~」という欄をクリックし、該当の口座を選択の上、[確定]をクリックします。
6. 「4 明細を取得する期間を選びましょう」項目にて、適切な期間を入力し、[口座を保存する]ボタンをクリックします。
参考:API認証の必要権限について
API連携方式による同期を行う際は、API認証時に次の2つの権限が必要となります。
- 残高照会
- 入出金明細照会
API認証画面は金融機関ごとに異なりますので、画面の表示にしたがって権限許可します。
※ 以下はみずほ銀行、りそな銀行における権限許可画面の一例です。
合わせて読まれているヘルプ記事