消費税の表示がない帳票レイアウトを選択することで帳票上で非表示にさせることが可能です。 「帳票テンプレート」の作成画面から消費税額が非表示となっているレイアウトを選択することで消費税額が非表示となります。
具体的な操作手順は、以下をご覧ください。
【手順】※以下は一例として請求書の帳票テンプレート新規作成手順を記載しています。
- freee請求書の画面左側「帳票テンプレート」をクリックします。
- 画面左側「請求書」→[新規作成]をクリックします。
- 消費税額が非表示になっているレイアウトを選択し、[次へ]ボタンをクリックします。
- その他必要事項を入力し、[登録]をクリックします。
消費税額が非表示になっているレイアウトの例
- 「請求書_クラシック2_No.11110151」
- 「請求書_モダン2_No.11110151」
- 「請求書_クラシック2_No.21110151」
- 「請求書_モダン2_No.21110151」
※他の帳票種別の場合、レイアウト名を「請求書」から他の帳票種別に変更することで検索が可能です。 帳票作成画面上で該当の帳票テンプレートを選択することで消費税額が非表示にすることが可能です。