受取請求書の[受信トレイ]メニューを使うと、オンラインでの書類受け取りを効率的に管理することができます。
こちらのページでは、[受信トレイ]メニューにおける書類の受け取りに関する基本的な操作の流れについて説明します。
[受信トレイ]メニューでできること
専用のアップロードURLやメールアドレス宛にオンラインで送られてきたさまざまな書類(請求書・見積書・注文書・契約書・領収書・納品書など)を、直接「受取請求書」上の受信トレイで効率的に管理することができます。
オンライン回収の種類
回収方法 | 概要 | こういう場合におすすめ |
---|---|---|
オンライン回収 (専用メール) |
回収専用のメールアドレス宛に書類を添付して送付してもらう |
|
オンライン回収 |
専用URLを配布し、アップロード画面から書類データをアップロードしてもらう | メール以外での案内方法が必要な場合 |
※詳細は 「オンライン回収について」 をご覧ください。
基本的な操作の流れ
[受信トレイ]メニューを使用するにあたって、基本的な操作の流れをご説明します。
1. オンライン回収に向けた受信トレイの作成
受取請求書でのオンライン回収を行うためには、ご利用する受信トレイの作成が必要です。
[トレイ設定]→[追加]をクリックして作成します。
※詳細は「受信トレイでのオンライン回収について」をご覧ください。
2. オンライン回収の実施
受信トレイの作成が完了したら、オンライン回収を始めます。
「連絡先リスト」を使った取引先への案内
まずは、オンライン回収にご協力いただく取引先様にご案内を送ります。
いつものコミュニケーションの中で専用メールアドレスや専用URLを共有いただくだけでも問題ありませんが、テンプレート文章を使ったご案内を送付することも可能です。
詳細は「連絡先リストについて - オンライン送付依頼の送信」をご覧ください。
書類送付元の操作
オンライン回収依頼を受け取った取引先様が、どのような手順で操作を行うかを説明します。
-
メール送付の場合
依頼メールに記載のメールアドレス宛に書類データを添付し、通常のメールと同じように送信します。
詳細は 「共有されたURL/メールアドレスから書類を送付する方法について」 をご覧ください。 -
専用URLからのアップロードの場合
依頼メールに記載のURLにアクセスし、専用アップロード画面から書類データをアップロードします。
詳細は「共有されたURL/メールアドレスから書類を送付する方法について」をご覧ください。
回収後の確認および取り込み
オンラインでの書類回収が完了したら、[受信トレイ]メニューにて内容の確認と受取請求書への取り込みを実行します。
- [すべて]または任意の受信トレイを開いて、受信データ一覧を表示します。
- 確認したい受信データをクリックし、詳細画面を開きます。
- 内容に問題がないことが確認できましたら、[ファイル取込]をクリックします。
インボイス([請求書]メニュー)をご利用の方は、受信トレイから支払依頼の申請を行うことも可能です。
申請を行う場合は、「ファイル取込」右のプルダウンから[支払依頼作成]をクリックします。
※支払依頼の操作については、「支払依頼(現場ワークフロー)について」を確認ください。 - 「書類タイプ」 を設定し、[取込完了]をクリックします。
- 【デフォルト書類タイプの「請求書」で取り込みを行なった場合】
受取請求書インボイスの処理対象となり[請求書]メニューに表示されます。 - 【デフォルト書類タイプ以外で取り込みを行なった場合】
受取請求書キャビネットの処理対象となり[キャビネット]メニューに表示されます。
- 【デフォルト書類タイプの「請求書」で取り込みを行なった場合】
- 取り込まれた書類は、[キャビネット]メニューまたは[請求書]メニュー上で確認できます。
- 添付書類として取り込みも可能です。
確認したい受信データをクリックして、詳細画面を開きます。
内容に問題がないことが確認できましたら、[∨]→[添付資料として取り込み]をクリックします。
- 取引先を選択し、添付したい元ファイルを選択し[取り込み]をクリックします。
- 上記で選択したファイルが「添付」として取り込まれていることが確認できます。
契約プラン上でのアップロード上限件数は、受取請求書キャビネットおよび受取請求書インボイスへの取り込み後の書類件数でカウントされます。 受信トレイでの取り込みを行わない場合、アップロード件数としてはカウントされません。