初期設定チェックリストをはじめてご利用の方は、チェックリストのまとめと使い方を確認してからのチェック開始をおすすめします。
この初期設定チェックリストでは、初期設定で間違いやすい設定を確認・修正できます。
確認範囲は、1回目の給与計算に必要な項目が中心です。
また従業員数が1〜10名程度の事業所で、労務に慣れない方向けの内容となります。
チェック前編では、「締め日支払い日」「給与規定」「勤務・賃金」を確認しました。
チェック後編では、「従業員」「給与明細」の間違いやすい項目を確認していきます。
目次
従業員 - 入社状況 で間違いやすい設定
- [従業員]メニューを開きます。
-
「入社手続き中の従業員がいます」表示の有無を確認します。
正しい状態- 「入社手続き中の従業員がいます」が表示されていない
- すべての従業員が、入社手続き「完了」となっている場合、表示されません
- 実際は入社手続きが完了しているが、入社手続きを「確定」していない
- 入社手続きを「確定」にしていない場合、従業員による勤怠入力・打刻や給与明細の確認等ができません。
- 「入社手続き中の従業員がいます」が表示されていない
- ③で修正が必要であれば、修正します。
修正方法- 初期設定チェックリスト:修正(後編)- 入社状況の修正 を参照して修正します。
- 入社状況の確認が完了しました。
次は、従業員 - 従業員情報で間違いやすい設定 へ進みます。
従業員 - 従業員情報で間違いやすい設定①
準備するもの
- 従業員情報を管理しているエクセル等の表計算シート(あれば)
- 労働条件通知書
- 健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書(あれば)
- 住民税決定通知書または給与所得者異動届出書(あれば)
確認ステップ一覧
- ご状況に応じて、Step1〜11の必要なステップで確認・修正します。
- Step2やStep5〜Step7は、事業所や従業員の状況によって確認が不要なものもあります。
- おすすめは「スタンダードチェック」コースです(参考:チェックリストの使い方)
ステップ |
間違いやすさ |
必須確認 を推奨 |
ミニマム チェック |
スタン |
フル |
---|---|---|---|---|---|
Step1. 本人情報の確認 | ★★★★ 4.0 | ◯ | ✔ | ✔ | ✔ |
Step2. 家族情報の確認 | ★★★ 3.0 | - | ✔ | ✔ | |
★★★★ 4.0 | ◯ | ✔ | ✔ | ✔ | |
Step4. 固定残業代の確認 | ★★ 2.0 | - | - | ✔ | |
Step5. 通勤手当の確認 | ★★★ 3.0 | - |
✔ |
✔ | |
Step6. 手当の確認 | ★★★ 3.0 | - | - | ✔ | |
Step7. 控除の確認 | ★★ 2.0 | - | - | ✔ | |
Step8. 税の確認 | ★★★★ 4.0 | ◯ | ✔ | ✔ | ✔ |
Step9. 社会保険の確認 | ★★★★★ 5.0 | ◯ | ✔ | ✔ | ✔ |
Step10. 労働保険の確認 | ★★★★ 4.0 | ◯ | ✔ | ✔ | ✔ |
Step11. 従業員が複数名いる場合の対応 | ★★★★ 4.0 | ✔ | ✔ | ✔ |
このページにあるステップは、Step1. 本人情報の確認 〜 Step3. 基本給と割増賃金の確認です。
確認する画面の開き方
下記の手順で、freeeで給与計算を始める年月の従業員詳細画面を開きます。
- [従業員]メニューを開きます。
- 「従業員一覧」画面上部の年月ナビゲーション(年月ナビ)で、
freeeで給与計算を始める年月を選択します。
- 例:2024/2/10支払い分からfreeeで給与計算 →「2024年2月」を選択
年月ナビゲーションで選択している月は、給与の支払い月です。
freee人事労務では月ごとに従業員データを持ち、給与計算します。そのためデータの参照・修正の際には、年月ナビで正しく年月を切り替えましょう。
詳しくは「年月ナビゲーションの見方と従業員情報のデータ構造について」を併せてご参照ください。
- 年月が正しいことを確認して、設定を確認したい従業員をクリックします。
- 「従業員詳細」画面の左メニューで確認したいセクションをクリックします。
- 例:「家族情報」
- セクションが表示されたら、次のステップへ進み設定を確認していきます。
- このページにあるステップ
- Step1. 本人情報の確認:ミニマム・スタンダード・フルチェックの対象
- Step2. 家族情報の確認:スタンダード・フルチェックの対象
- Step3. 基本給と割増賃金の確認:ミニマム・スタンダード・フルチェックの対象
- このページにあるステップ
Step1. 本人情報の確認
「本人情報」ステップで確認する項目:計4〜5項目
- 入社日
- 締め日支払い日(次に該当しない場合:フレックスタイム制または変形労働時間制)
- 生年月日
- 雇用形態
- 住民票住所
- 「確認する画面の開き方」で確認したい年月の「従業員詳細」画面が表示されたら、
「本人情報」の[編集]をクリックします。
- 編集画面になったら、「本人情報」の間違いやすい項目を確認していきます。
-
入社日の設定を確認します。
正しい状態- 正しい入社日となっている
- 誤った入社日となっている
- 入社日で迷いやすいケースに対する入力例
- 【新設法人で設立日時点で就任した取締役の場合】入社日には、設立日
- 【設立以降に就任した取締役の場合】入社日には、役員の就任日
-
締め日支払い日の設定を確認します。
※確認する対象:次の労働時間制度に該当しない場合→フレックスタイム制または変形労働時間制
正しい状態- 正しい締め日支払い日となっている
- 誤った締め日支払い日となっている
- 誤った締め日支払い日の場合、労働時間の集計結果も異なってくるため、正しく設定する必要があります。
-
生年月日の設定を確認します。
正しい状態- 正しく入力できている
- 生年月日がわからず入力していない
- 誤った生年月日となっている
- 生年月日をもとに介護保険料が自動計算されるため、正しく入力する必要があります。
-
雇用形態の設定を確認します。
正しい状態- 【役員の場合】
- 「役員」となっている
- 【役員以外の場合】
- 「正社員」「契約社員」「アルバイト・パート」「派遣社員」「その他」のいずれかとなっている
- 役員だが「役員」以外で設定している
- 役員を選択すると「基本給と割増賃金」で役員報酬を設定できます。
- また、freee会計に作成される給与の取引の勘定科目が「役員報酬」になります。
- 【役員の場合】
-
住民票住所の設定を確認します。
正しい状態- その給与支払い月時点の正しい住民票住所の情報が入力されている
- 住民票住所を入力していない
- 転居等があり住民票住所の変更があったが、freeeの設定を変更していない
- 現住所と住民票住所が異なるが、現住所の情報を住民票住所に入力している
- 設定する年月が誤っている
- 住民票住所は、社会保険や住民税の手続き書類や年末調整書類、労働者名簿に記載されます。
- 住民票住所の情報は、税 > 住民税 の市区町村コード にも反映されます。
- 「本人情報」の間違いやすい項目を確認できました。
「本人情報」ステップで確認した項目- 入社日
- 締め日支払い日(次に該当しない場合:フレックスタイム制または変形労働時間制)
- 生年月日
- 雇用形態
- 住民票住所
- 「本人情報」で間違いがあれば、修正します。
修正方法- 初期設定チェックリスト:修正(後編)- 本人情報の修正 を参照して修正します。
- 「本人情報」の確認が完了しました。状況に応じて、次のステップへ進みます。
-
スタンダードチェック または フルチェック
- 扶養している家族がいる場合
- Step2. 家族情報の確認 へ進みます。
- 上記に当てはまらない場合
- Step3. 基本給と割増賃金の確認 へ進みます。
- 扶養している家族がいる場合
-
ミニマムチェック
- Step3. 基本給と割増賃金の確認 へ進みます。
-
スタンダードチェック または フルチェック
Step2. 家族情報の確認
対象:扶養している家族がいる場合のみ。
扶養している家族がいない場合は、Step3. 基本給と割増賃金の確認 へ進みます。
- 「確認する画面の開き方」で確認したい年月の「従業員詳細」画面が表示されたら、
「家族情報」の[編集]をクリックします。
-
家族情報の設定を確認します。
正しい状態- 【扶養している家族がいる場合】
- 給与計算や社会保険の手続き等に必要な家族の情報を入力できている
- 家族がいるが、家族情報を入力していない・漏れがある
- 設定する年月が誤っている
- 家族情報を入力しておくと、給与の所得税計算や社会保険の手続き書類等に反映できます。
- 入力対象となる家族も設定項目の内容も、ともに入力漏れがないよう注意しましょう。
- 【扶養している家族がいる場合】
- 「家族情報」で間違いがあれば修正します。
修正方法- 初期設定チェックリスト:修正(後編)- 家族情報の修正 を参照して修正します。
- 「家族情報」の確認が完了しました。
次は、Step3. 基本給と割増賃金の確認 へ進みます。- Step3は、ミニマムチェック、スタンダードチェック、フルチェックの対象です。
Step3. 基本給と割増賃金の確認
「基本給と割増賃金」ステップで確認する項目:計4〜5項目
- 役員報酬(役員の場合)
- 給与形態
- 基本給
- 勤務・賃金設定
- 適用している勤務・賃金設定の勤務時間設定
- 「確認する画面の開き方」で確認したい年月の「従業員詳細」画面が表示されたら、
「基本給と割増賃金」の[編集]をクリックします。
- 編集画面になったら、「基本給と割増賃金」の間違いやすい項目を確認していきます。
-
役員報酬の設定を確認します。
※ 確認する対象:従業員が役員の場合
※ 雇用形態が「役員」の場合に「役員報酬」項目が表示されます。
表示されない場合は、Step1. 本人情報の確認 - ⑥雇用形態の確認 を確認します。
正しい状態- 役員委任契約書の内容に沿って、役員報酬を月額で入力できている
- 役員報酬を入力していない
- 役員報酬を年額で入力している
- 役員報酬以外に基本給にも入力している(使用人兼務役員以外)
- 設定する年月が誤っている
- 取締役の場合、役員報酬に役員報酬額を入力します。基本給は0と入力します。
- ただし使用人兼務役員の場合は、役員としての報酬は役員報酬に、従業員としての給与は基本給に入力します。
- 使用人兼務役員は「取締役営業部長など役員と従業員を業務を兼務している者」です。
- 執行役員は、役員ではなく従業員であるため、役員報酬ではなく基本給に入力します。
-
給与形態の設定を確認します。
正しい状態- 役員の場合
- 「月給」を選択している(使用人兼務役員以外)
- 従業員の場合
- 労働条件通知書の内容に沿って「月給/日給/時給」を選択している
- 日給や時給だが、月給のままにしている
- 設定する年月が誤っている
- 例: 入社時はアルバイト(時給)でx月から正社員(月給)となった従業員を、入社時から月給にしてしまっていた
- 役員の場合
-
基本給の設定を確認します。
正しい状態- 役員の場合
- 基本給が0となっている
- 従業員の場合
- 労働条件通知書の内容をもとに、基本給を月額で入力している
- 各種手当や控除を含まない状態の金額を入力している
- 設定する年月はあっているが、金額が誤っている。金額の間違いの例:
- 単純に金額を入力ミスしてしまった
- 固定残業代を基本給に含めている
- 手当を含めた金額となっている、何かを控除した金額となっている
- 年額で入力している
- (裁量労働制の場合)みなし労働時間内に発生する割増賃金を含めている
- 設定する年月が誤っている
- 基本給をもとに給与計算されるため、正しく入力する必要があります。
- 固定残業代は、基本給に含めず、固定残業代項目で設定します。
- (裁量労働制の場合)みなし労働時間内に発生する割増賃金は、基本給に含めず「その他手当」で設定します。
- 役員の場合
-
勤務・賃金設定の設定を確認します。
正しい状態- 労働条件通知書の内容に沿って、正しい勤務・賃金を選択できている
- 誤った勤務・賃金を選択している
- チェック前編と修正前編を通して正しく登録された勤務・賃金を、従業員に設定しましょう。
-
適用している勤務・賃金設定の勤務時間設定の設定を確認します。
正しい状態- 労働条件通知書の内容と一致するよう設定している。具体的には、以下のとおりです。
- A. 勤務・賃金の勤務時間設定をそのまま適用して問題ない場合
- 正しい状態は、 「使用する」に✔が入っている
- B. 勤務・賃金の勤務時間設定について従業員単位で変更したい場合
- 従業員単位で変更したい項目の例
- 所定の出勤時刻
- 所定の退勤時刻
- 1日の所定労働時間
- 1ヶ月の平均所定労働日数
- 週の所定労働日数
- 正しい状態は、「使用する」に✔が入っていない
- 従業員単位で変更したい項目の例
- 従業員単位で変更する前提で勤務・賃金の勤務時間設定を入力したが、「使用する」に✔を入れたままとなっている
- 「基本給と割増賃金」の間違いやすい項目を確認できました。
「基本給と割増賃金」ステップで確認した項目- 役員報酬(役員の場合)
- 給与形態
- 基本給
- 勤務・賃金設定
- 適用している勤務・賃金設定の勤務時間設定
- 「基本給と割増賃金」で間違いのあった項目を修正します。
修正方法- 初期設定チェックリスト:修正(後編)- 基本給と割増賃金の修正 を参照して修正します。
- 「基本給と割増賃金」の確認が完了しました。状況に応じて、次のステップへ進みます。
-
スタンダードチェック
- 通勤手当の支給がある場合
- Step5. 通勤手当の確認 へ進みます。
- 上記に当てはまらない場合
- Step8. 税の確認 へ進みます。
- 通勤手当の支給がある場合
-
フルチェック
- 固定残業代・通勤手当・手当の支給 または 控除がある場合
- 当てはまるステップへ進みます。
- Step4. 固定残業代の確認
- Step5. 通勤手当の確認
- Step6. 手当の確認
- Step7. 控除の確認
- 上記に当てはまらない場合
- Step8. 税の確認 へ進みます。
- 固定残業代・通勤手当・手当の支給 または 控除がある場合
-
ミニマムチェック
- Step8. 税の確認 へ進みます。
-
スタンダードチェック