対象プラン
|
スタンダード |
freee販売では、売上登録の際に申請・承認を経るように設定することが可能です。
例えば「営業担当が売上計上にあたって売上を登録し、上長や経理担当者が承認することを必須とする」といった経路が設定できます。
また、ファイル添付が可能なため、納品・検収時の帳票を添付して承認時に確認することができます。
ここでは、売上の申請・承認の機能が有効になっているときの、申請および承認の方法について説明します。 売上の申請・承認を有効にしたり、申請経路を設定する方法については「申請・承認機能の設定および申請経路の設定をする」をご覧ください。
目次
申請・承認設定が有効になっているか確認する
操作手順は見積と共通になります。
詳しくは「申請・承認設定が有効になっているか確認する」をご参照ください。
登録を申請する
操作手順は見積と共通になります。
詳しくは「登録を申請する」をご参照ください。
申請時に添付ファイルをファイルボックスから添付する
操作手順は見積と共通になります。
詳しくは「申請時に添付ファイルをファイルボックスから添付する」をご参照ください。
申請を承認する
操作手順は見積と共通になります。
詳しくは「申請を承認する」をご参照ください。
変更を申請する
操作手順は見積と共通になります。
詳しくは「変更を申請する」をご参照ください。
申請内容を編集する
申請経路にいる承認者で申請内容のうち会計に連携する一部項目を編集可能です。
事前に経理担当者などが経路に入ることで、会計の取引連携においてタグ等の記載ミスや記載漏れを防ぐために利用できます。
編集の設定手順
- [設定]メニュー→[申請・承認]から「承認者による申請内容の編集」にチェックをつけます。
- 申請後、承認者が申請詳細画面を開くと[編集]があります。
[編集]をクリックすると、以下項目を編集・保存できます。保存後の情報で承認が可能です。
- 売上日
- 会計計上部門
- 会計品目タグ
- メモタグ
- セグメント
- 編集を行った場合は、[変更履歴]から編集した日時・操作者を確認できます。
編集した項目については確認できません。
申請に関する権限について
売上に関する申請・最終承認をするメンバーには以下の権限が必要です。管理者の方は、メンバーのfreee会計の権限をご確認ください。
- freee会計の取引登録権限
- freee会計のファイルボックスの閲覧・編集権限
売上の申請中の他業務の編集・取消に関する制限について
- 売上の登録・変更・取消申請中に、売上より前に登録した業務(案件・受注・納品)の変更が可能です。
案件の変更 | 案件の取消 | 受注の変更 | 受注の取消 | 納品の変更 | 納品の取消 | |
---|---|---|---|---|---|---|
売上の登録申請中 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
売上の変更申請中 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
売上の取消申請中 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
- 前受金と取崩売上について、取崩売上の登録申請中の前受金は変更が可能です。
※前受金の金額に対して取崩売上の金額が上回る場合には承認できません。
前受金の変更 | 前受金の取消 | |
---|---|---|
取崩売上の登録申請中 | ◯ ※ | ◯ ※ |
取崩売上の変更申請中 | × | × |
取崩売上の取消申請中 | × | × |
- 定期売上と売上について、売上の登録申請中に定期売上の内容変更はできません。また、売上に関する申請を行っている場合には、定期売上の取消はできません。
なお、1件以上の売上が確定していれば、定期売上は変更可能となります。このとき定期売上を変更しても、すでに確定した売上に対しては変更内容は反映されません。
定期売上の変更 | 定期売上の取消 | |
---|---|---|
売上予定の登録申請中 | × | × |
売上予定の変更申請中 | ◯ | × |
売上予定の取消申請中 | ◯ | × |
- 売上の変更・取消申請中に、売上と同時に作成された請求の変更や請求書の発行ができないように制御がかかります。請求の変更や発行を行いたい場合には、先に売上を承認する必要があります。
請求の変更 | 請求書の発行 | 請求書の発行申請 | |
---|---|---|---|
売上の変更申請中 | × | × | × |
売上の取消申請中 | × | × | × |