A. はい。パートナーの皆様は、1つの「freee業務委託」アカウントで複数企業とやり取りできます(企業ごとに別アカウントを作る必要はありません)。
※以降の内容は、すでにA社から招待を受け、アカウントを作成済みのパートナーの方が、B社からメール招待、もしくはリンクでの招待を受けた際の、それぞれの対応方法を記載しています。
メール招待の場合
- 企業(B社)に招待されると「freee業務委託」に登録してプロジェクトに参加を促す旨の招待メールが届きます。
- [企業一覧を確認する]をクリックします。「freee業務委託」へのログイン画面へ遷移します。
- 「freee業務委託」へログインします。
※ A社から招待を受けた際に登録したログイン情報を用いてログインを実施します。
以上で操作は完了です。
(B社から)リンク招待の場合
- 「freee業務委託」をログアウトし、企業からのリンクにアクセスすると「パートナーログイン」画面に遷移します。
A社から、招待時に作成済みのアカウントで、freee業務委託にログインをしている場合は、正しく推移ができません。
一度、「freee業務委託」をログアウトし、再度招待されているリンクをクリックします。
アカウント作成画面上部の[こちら]のリンクをクリックします。 - 「freee業務委託」へのログイン画面へ遷移しますので、「freee業務委託」へログインします。
- 再度招待リンクにアクセスします。
- 「freee業務委託」のTOP画面が表示され、招待されたことが表示されます。
以上で操作は完了です。
新しく招待された企業からタスクが発注されるまでは、プロジェクト一覧に当該の企業名が表示されません。企業からの発注をお待ちください。