A. 以下のような挙動となります。
社内承認が有効時の通常の請求書の流れとあわせてご確認ください。
請求書の社内承認有効時の請求書の流れ
- パートナーが請求書を申請中にすると、請求書の担当者の画面に[確認する]ボタンが表示されます。
- 請求書のステータス:申請中
- [確認する]→[承認し、請求承認を申請]の順でクリックすると、承認者へ承認依頼が届きます。
- 請求書のステータス:完了
- 社内決済の上長ステータス:申請中
- 担当者が請求書を社内承認者へ申請すると、承認者の画面に[確認]ボタンが表示されます。
- 請求書のステータス:完了
- 社内承認の請求承認ステータス:申請中
- [確認]→[承認]の順でクリックすると、社内承認の請求承認ステータスは[承認]となります。
- 請求書のステータス:完了
- 社内承認の請求承認ステータス:承認
※複数名承認者がセットされている場合、操作手順①~③からの操作を繰り返します。最終承認者の承認が完了すると、社内承認の請求承認が[承認]ステータスとなります。
社内承認が完了した請求書を差し戻した場合の流れ
- 差し戻しの操作は、最終承認者による操作が必要です。
- 請求書のステータス:完了
- 社内承認ステータス:承認
2人目以降の社内承認者へ未申請・申請中の時、1人目の承認者の操作により差し戻すことはできません。 一度2人目以降の承認者へ申請し、2人目以降の承認者より差し戻しを行います。
- [承認を差し戻す]をクリックすると、請求書の担当者による操作が可能となります。
請求書の修正をする場合は、[設定]→[ステータス変更]をクリックし編集後、ステータスを[完了]にします。
請求書編集の詳しい操作方法は「【企業ユーザー】作成済みの請求書を修正する」のヘルプページをご覧ください。
編集が終わりましたら[請求承認を申請]します。- 請求書のステータス:完了
- 社内承認ステータス:差し戻し
最終承認者が請求書を差し戻した段階では、最終承認者以外の承認欄は承認から変更されません。担当者から再度承認をまわす際に「申請中」に変更されます。
[承認を差し戻す]の操作をしても請求書のステータスは「完了」のまま変わりません。
- [請求承認を申請]をクリックすると、社内承認欄の請求承認が[申請中]に変更となります。
2人目以降の承認者が設定されている場合、フローを表示すると[未申請]表示となります。
再度社内承認を進めます。- 請求書のステータス:完了
- 社内承認ステータス:申請中
社内承認者を変更した場合の挙動につきましては、「Q. プロジェクトの承認者を変更しました。タスクや請求書の承認者は、自動的に新しい承認者に変わりますか?」のヘルプページをご覧ください。