※2018年8月現在、minneと会計freeeとの同期や売上の取り込みは未対応です。売上の登録は、minneの売上情報を参考に、手入力をお願いいたします。
freee for minneの新規受付は終了しております。
→ 2020年12月31日をもって、サービス提供を終了いたしました。
今後のフローについては、「 サービス提供終了後のフロー 」をご覧ください。
目次
サービス提供終了後のフロー
いつも「会計freee for minne」をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度「会計freee for minne」のサービス提供を 2020年12月31日 を以って終了させていただくことになりました。長い間ご愛顧いただきありがとうございました。
サービス提供終了後は、会計freeeの有料プランへ契約をお切り替えいただくことにより、これまでと同様にご利用いただける他、もし事業所データがご不要な場合は事業所の削除を行うことで安全にデータの削除を行うことができます。
【ご注意事項】
- ご契約期間満了後は、 自動的に「無料プラン」へ移行 いたします(無料プランになる旨の事前連絡はございません)。
- 「無料プラン」移行後は、今まで登録いただいたデータが削除されることはありませんが、 過去1か月分のデータしか閲覧できない等の制限 がございます(「無料プラン」の制限についての詳細は「 【個人】会計freeeのプランについて - 無料プラン・お試しプランの機能制限 」のヘルプページをご覧ください)。
- 事業所の削除を行わない限り、登録されたデータは保持されます。そのため「無料プラン」から有料プランにお切り替えいただくことで、登録されたデータはそのままに会計freeeの利用をご継続いただくことができます。
サービス提供終了後、お客様に行っていただくご操作の詳細については、「 会計freee for minneサービス提供終了のお知らせ - 2021年度更新月お手続きフロー 」(外部サイト)をご確認ください。
「会計freee for minne」について
「会計freee for minne」は、ハンドメイドマーケット「minne by GMOペパボ(以下、minne)」にご登録いただいている作家様へ提供を行っている専用プランです。
プランの内容、機能は、会計freeeの「スターター」プラン(個人事業主向け)に準じています。
(プラン内容や利用できる機能の詳細はこちらのヘルプページをご覧ください)
「会計freee for minne」の詳細は、以下の専用サイトをご確認ください。
- 「会計freee for minne」特設サイト
(GMOペパボ株式会社のウェブサイトへ移動します)
すでに会計freeeを別の事業所でご利用中の場合
すでに別の事業所で記帳しており、新たに会計freee for minneの事業所へデータを移行したい場合、以下の手順で別事業所から新たに作成した事業所への移行が可能です。
1.現在使用している会計freeeへログインし、メニュー[取引]→[取引の一覧・登録]を選択
2.画面右上[その他の機能]にカーソルを合わせ、[取引データのエクスポート]を選択
3.[取引、口座振替データを全件エクスポートする]を選択
4.再度、画面右上[その他の機能]にカーソルを合わせ、[取引エクスポート履歴]を選択
5.zipファイルが作成されているので、[ダウンロード]を選択し、パソコン内に保存
そのほか、ご利用状況によっては、以下の内容のバックアップが必要です。
- 固定資産台帳の入力内容
- 取引先・品目・部門の設定内容
- 振替伝票の内容(単独ではエクスポート出来ず、仕訳データとして出力します)
- 仕訳帳の内容
- 勘定科目の内容
上記内容のバックアップ方法は、こちらのヘルプページをご確認ください。
「会計freee for minne」から退会する(お支払いを停止する)
1. 「会計freee for minne」を退会される場合、まずGMOペパボのお問い合わせフォームから解約希望の旨を連絡します。ご連絡が行われない場合、お支払いは停止されませんのでご注意ください。
2. お問い合わせフォームでは、ご用件のプルダウンから「その他」を選びます。
3. 「会計freee for minne」にご登録のお名前とメールアドレスを記載します。
4.「お問い合わせ」の欄に「会計freee for minne」解約希望の旨と「freee事業所番号」を記載し、フォームを送信します。事業所番号の確認方法はこちらです。