freeeのモバイルアプリの利用環境について調べる方法を説明します。
エラーが出る、ログインできないなどの対処で、追加の情報収集が必要な場合、確認が必要なことを紹介します。
得られた情報を添えて、サポートセンターにお問い合わせください。
ログインができない場合はまずはこちらをお試しください。
freeeのサービス名を確認する
freeeのログイン画面を立ち上げ、アプリの名称を確認します。
・freee会計
・freee人事労務
freeeアプリのバージョンを確認する
- freee アプリ/人事労務アプリにログインします。
- [設定]を開き、アプリバージョンに記された文字列を確認します。
【iOS】
【Andoroid】
※freeeアプリにログインができない場合は確認不要です
端末の機種とOSバージョンを確認する
リンクから、各項目の確認をします。
iOS
- 設定アプリからOSの確認をします。
iPhone、iPad、iPod のソフトウェアのバージョンを確認する - モデル番号を確認します。
iPhone、iPad、iPod touch のモデル番号を調べる - 2.で確認したモデル番号に一致した機種を確認します。
iPhone のモデルを識別する
Andoroid
- 下記リンクの「Android のバージョンを確認する」に従って Android バージョンに記述された文字列を確認します。
- 同リンクの「Android のバージョンを確認する」に従ってモデル番号に記述された文字列確認します。Androidのバージョンを確認して更新する
現在の状態を確認する
エラーメッセージが表示される、思うようにアプリが動作しないなどの状況に見舞われた場合、
そこに至るまでの状況を詳しく把握する必要があります。
以下情報を追加で取得することで解決への近道となります。
・エラーメッセージが表示されている場合、スクリーンショットでエラーメッセージを撮影
・エラーメッセージ以外の情報(画面が白い、フリーズしている など)
・この状況に陥いるまでの操作