freee人事労務では、社会保険料の当月徴収に対応しています。
社会保険料の徴収月は、「締め日支払い日」の設定画面で翌月または当月徴収から選択できます。
「締め日支払い日」の設定画面は、初期設定完了前後で表示手順が異なります。
詳しくは、該当する次のいずれかのヘルプページをご覧ください。
- 初期設定完了前の場合:
給与規定を設定する - 締め日支払い日を設定する - 初期設定完了後の場合:
締め日支払い日を設定する
- 徴収月を変更する場合、既に確定済みの給与明細は変更されませんが、徴収月変更後に給与明細の確定を解除すると計算結果が変わる可能性がありますのでご注意ください。
- 入社初月の社会保険料はその月に給与が発生しない場合は自動計算されません。必要に応じて翌月に直接編集などで2ヶ月分徴収する必要がありますのでご注意ください。