申告freeeの「申請・届出」では、各種届出書の作成と電子申告を行うことが可能です。
本項では、作成可能な書類について、列挙します。
なお、本項で未記載の書類等に関しては未対応であるため、別途作成して郵送するなどの対応が必要です。
目次
カテゴリ |
帳票の呼称 |
正式名称 |
備考 |
---|---|---|---|
法人税 |
異動事項に関する届出 |
||
青色申告承認申請書 |
青色申告書の承認の申請[法人用] |
||
事前確定届出給与の届出書 |
事前確定届出給与に関する届出[法人用] |
||
事前確定届出給与の届出書の付表1 |
事前確定届出給与等の状況(金銭交付用) |
||
法人設立届出書 |
内国普通法人等の設立の届出書 |
||
所得税 |
個人事業の開業届出・廃業等届出書 |
||
青色申告承認申請書 |
所得税の青色申告承認申請書 |
||
青色専業専従者給与の届出書 |
青色専業専従者給与に関する届出書 |
||
異動届出書 |
所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書 |
||
地方税 |
(都道府県)法人設立・設置届出書 |
||
(市区町村)法人設立・設置届出書 |
(市区町村)法人設立・設置届出書 |
||
(都道府県)異動届出書 |
(都道府県)異動届出書 |
||
(市区町村)異動届出書 |
(市区町村)異動届出書 |
||
消費税 |
消費税課税期間特例選択・変更届出書[法人用] |
||
課税事業者選択届出書 |
消費税課税事業者選択届出書[法人用] |
||
消費税異動届出書 |
消費税異動届出書[法人用] |
||
簡易課税選択届出書 |
消費税簡易課税制度選択届出書[法人用] |
||
簡易課税選択不適用届出書 |
消費税簡易課税制度選択不適用届出書[法人用] |
||
課税事業者届出書(特定期間用) |
消費税課税事業者届出書(特定期間用)[法人用] |
||
課税事業者届出書(基準期間用) |
消費税課税事業者届出書(基準期間用)[法人用] |
||
課税期間特例選択・変更届出書 |
消費税課税期間特例選択・変更届出書[個人用] |
||
課税事業者選択届出書 |
消費税課税事業者選択届出書[個人用] |
||
消費税異動届出書 |
消費税異動届出書[個人用] |
||
簡易課税選択届出書 |
消費税簡易課税制度選択届出書[個人用] |
||
簡易課税選択不適用届出書 |
消費税簡易課税制度選択不適用届出書[個人用] |
||
課税事業者届出書(特定期間用) |
消費税課税事業者届出書(特定期間用)[個人用] |
||
課税事業者届出書(基準期間用) |
消費税課税事業者届出書(基準期間用)[個人用] |
||
源泉所得税 |
給与支払事務所等の開設・移転・廃止の届出書 |
||
源泉所得税の納期特例の承認申請書 |
源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書 |
||
税務代理書面 |
税務代理権限証書(国税) |
||
税務代理権限証書(都道府県民税) |
税務代理権限証書(都道府県民税)[法人用] |
||
税務代理権限証書(市町村民税) |
税務代理権限証書(市町村民税)[法人用] |
||
税務代理権限証書(都道府県民税) |
税務代理権限証書(都道府県民税)[個人用] |
||
税務代理権限証書(市町村民税) |
税務代理権限証書(市町村民税)[個人用] |
||
その他 |
電子申告・納税等開始(変更等)届出書[法人開始用] |
||
電子申告・納税等変更等届出書 |
電子申告・納税等開始(変更等)届出書[法人変更用] |
||
e-Tax用添付書類送付書 |
電子申告及び申請・届出による添付書類送付書 |
||
電子申告・納税等開始届出書 |
電子申告・納税等開始(変更等)届出書[個人開始用] |
※2 | |
電子申告・納税等変更等届出書 |
電子申告・納税等開始(変更等)届出書[個人変更用] |
※2 | |
(国税)納税の猶予申請書(特) |
(国税)納税の猶予申請書(新型コロナ特例法) |
※3 ※4 |
|
(都道府県)納税の猶予申請書(特) |
(都道府県)納税の猶予申請書(新型コロナ特例法) |
※3 | |
(市町村)納税の猶予申請書(特) |
(市町村)納税の猶予申請書(新型コロナ特例法) |
※3 |
※1:なお、こちらの書類はe-Tax用であり、法人事業所データでのみ選択項目に表示します。また、eLTAX用はここでは作成せず、特定の操作で自動出力します。詳しくはこちら。
※2:こちらの電子申告開始届は全てe-Tax用のものになりますeLTAXはeLTAXのホームページから提出します。
※3:顧問先事業所が法人の場合
※4:顧問先事業所が個人事業主の場合